2012年01月11日
川越大師喜多院
遅ればせながら初詣に行ってきました。
ここ数年は改まって初詣なども行ったことがなかったのだけど、
今日はカミサンと休みが重なり、二人で出かけてきました。
ホントはまた黒目川にでもと思っていたのですが、
次男が今年前厄なのでお札をもらいに行くというので、
じゃあ一緒に行こうというと、
「あら、釣に行くんじゃないの?いいわよ、いってきても」
ふんふん、その言葉を真に受けるほど私も愚かではありません(汗)。

カミサンは毎年欠かさず、お参りしている川越大師喜多院。

新年も11日、空いているだろうと思ったら、駐車場はいっぱい。
近くのコインパーキングをさがしてやっと駐車できました。
お札を受けに受付へ

手水舎の吐水口は龍、今年の主役ですね。

お参りをするとき、家族みんなの顔を思い浮かべながら、
一緒にネコたちの顔も・・・みんな家族ですからね。

もちろん釣運向上もお祈りしました。
境内にある売店の昭和レトロな雰囲気に見とれてしまいます。


お昼は鎌倉という蕎麦屋さんでいただきました。

テーブルの上に敷かれたシートには素敵な素描が描かれていました。

私は天せいろ、カミサンは親子うどんを注文。

のど越しのなめらかなおいしいそばでした。
釣〇〇オヤジにもたまにはこういう日もあっていいかな、という1日でした。
ところで、待っていたBlueHeron、完成!のお知らせをいただきました。
まもなく届くか、うれしいなあ。

にほんブログ村
ここ数年は改まって初詣なども行ったことがなかったのだけど、
今日はカミサンと休みが重なり、二人で出かけてきました。
ホントはまた黒目川にでもと思っていたのですが、
次男が今年前厄なのでお札をもらいに行くというので、
じゃあ一緒に行こうというと、
「あら、釣に行くんじゃないの?いいわよ、いってきても」
ふんふん、その言葉を真に受けるほど私も愚かではありません(汗)。

カミサンは毎年欠かさず、お参りしている川越大師喜多院。

新年も11日、空いているだろうと思ったら、駐車場はいっぱい。
近くのコインパーキングをさがしてやっと駐車できました。
お札を受けに受付へ

手水舎の吐水口は龍、今年の主役ですね。

お参りをするとき、家族みんなの顔を思い浮かべながら、
一緒にネコたちの顔も・・・みんな家族ですからね。

もちろん釣運向上もお祈りしました。
境内にある売店の昭和レトロな雰囲気に見とれてしまいます。


お昼は鎌倉という蕎麦屋さんでいただきました。

テーブルの上に敷かれたシートには素敵な素描が描かれていました。

私は天せいろ、カミサンは親子うどんを注文。

のど越しのなめらかなおいしいそばでした。
釣〇〇オヤジにもたまにはこういう日もあっていいかな、という1日でした。
ところで、待っていたBlueHeron、完成!のお知らせをいただきました。
まもなく届くか、うれしいなあ。

にほんブログ村
Posted by wind knot at 21:18│Comments(10)
│散歩
この記事へのコメント
こんばんは^^。
以前から(ブログ記事を読んで)思っていましたが・・・、今回も奥様と仲良しな感じが、とてもよく伝わってくる、ほのぼのとした記事でした^^。
最近のうちの場合、
『釣り?どーぞどーぞ(笑)、え?2時?もっとゆっくり帰ってきてよ・・・』
ですから^^;。
以前から(ブログ記事を読んで)思っていましたが・・・、今回も奥様と仲良しな感じが、とてもよく伝わってくる、ほのぼのとした記事でした^^。
最近のうちの場合、
『釣り?どーぞどーぞ(笑)、え?2時?もっとゆっくり帰ってきてよ・・・』
ですから^^;。
Posted by farwater at 2012年01月11日 21:40
farwaterさん、おはようございます。
ほんとうに最近ではめったにない、お出かけでした。
まだまだ、これからが本番のシーズンですから、
今からご機嫌を伺っておくのも、サラリーマン釣師の心得と思っています(笑)。
ほんとうに最近ではめったにない、お出かけでした。
まだまだ、これからが本番のシーズンですから、
今からご機嫌を伺っておくのも、サラリーマン釣師の心得と思っています(笑)。
Posted by wind knot
at 2012年01月12日 08:15

こんにちは
喜多院詣で・・空いててよかったですね、
奥様とのお出かけもきっちりとしないとね~^^;
では又。
喜多院詣で・・空いててよかったですね、
奥様とのお出かけもきっちりとしないとね~^^;
では又。
Posted by TATA GP at 2012年01月12日 10:31
こんばんわ
鎌倉のお蕎麦は美味しいですね。
ここに来る前は笠幡駅前でした。
そのころから美味しかったです。
蕎麦好きです。
川越周辺には安くて美味しいお店が結構ありますよ。
鎌倉のお蕎麦は美味しいですね。
ここに来る前は笠幡駅前でした。
そのころから美味しかったです。
蕎麦好きです。
川越周辺には安くて美味しいお店が結構ありますよ。
Posted by jetpapa at 2012年01月12日 19:59
TATA GPさん、こんばんは。
いつも奥様と仲むつまじい、TATAさんのつめの垢でもいただかなくてはいけないと思ってますよ(笑)。
でもね、かって放題に釣にいけるのもカミサンあってです。
と、ホントに感謝してるんですけど。
いつも奥様と仲むつまじい、TATAさんのつめの垢でもいただかなくてはいけないと思ってますよ(笑)。
でもね、かって放題に釣にいけるのもカミサンあってです。
と、ホントに感謝してるんですけど。
Posted by wind knot
at 2012年01月12日 23:04

jetopapaさん、こんばんは。
私は口に入るものならなんでもおいしくいただくほうなんですが、
ここのお蕎麦は掛け値なしにおいしかったですね。
春になったら小畦川とともにおいしい蕎麦屋さんに行ってみたくなりました。
私は口に入るものならなんでもおいしくいただくほうなんですが、
ここのお蕎麦は掛け値なしにおいしかったですね。
春になったら小畦川とともにおいしい蕎麦屋さんに行ってみたくなりました。
Posted by wind knot
at 2012年01月12日 23:11

おはようございます(^^)
うちも初詣は遅かったですが、内正月過ぎても結構人がいるんですね。川越だから?
川越は美味しいお店が沢山ありますよね。風情もあって正に?小江戸。
小畔川での釣り、僕もお供したいです(笑)
うちも初詣は遅かったですが、内正月過ぎても結構人がいるんですね。川越だから?
川越は美味しいお店が沢山ありますよね。風情もあって正に?小江戸。
小畔川での釣り、僕もお供したいです(笑)
Posted by siroyamasakura at 2012年01月13日 10:02
こんばんは
初詣での願い事はやっぱり家内安全、釣果尺上でしょうか?
まさに今年は辰年。竜のように勢いよく行きたいものです。
初詣での願い事はやっぱり家内安全、釣果尺上でしょうか?
まさに今年は辰年。竜のように勢いよく行きたいものです。
Posted by 自転車通勤人 at 2012年01月13日 20:48
siroyamasakuraさん、こんばんは。
我が家は世間の正月休みとは無縁なので、初詣もいまごろになってしまいます。
1月いっぱいは初詣といってもいいらしいので、のんびり静かにお参りできるのもかえっていいかもしれませんね。
待っていたBueHeronも届いたので、小畦川もいきたいですね。
我が家は世間の正月休みとは無縁なので、初詣もいまごろになってしまいます。
1月いっぱいは初詣といってもいいらしいので、のんびり静かにお参りできるのもかえっていいかもしれませんね。
待っていたBueHeronも届いたので、小畦川もいきたいですね。
Posted by wind knot
at 2012年01月13日 22:58

自転車通勤人さん、こんばんは。
願い事は尺上大漁成就ですが、もちろん家内安全もお祈りしてきました。
って順番が逆だったか(笑)。
願い事は尺上大漁成就ですが、もちろん家内安全もお祈りしてきました。
って順番が逆だったか(笑)。
Posted by wind knot
at 2012年01月13日 23:07
