ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年04月07日

釣りいきてぇー

東京周辺の桜もすでに見ごろも過ぎて、頭のなかはもう、釣りのことでいっぱいの毎日。

しかし、悲しきサラリーマンはそうかんたんに釣りには行かせてもらえないのだ(T T)

しかたなく、フライを巻いてみたり、昔の写真をながめてみたり・・・

デジカメを使い始めたのは2002年の春から。最初のカメラはオリンパスで2001年の暮れのボーナスで買ったんだっけ。それから4年ちょっとのあいだにミノルタ、パナソニック、カシオと毎年カメラを買ってたんだ・・・などと変なことに気がついたりして。

最後に買ったカシオはEX-Z40という機種。04年の9月に買ったもので、これが一番ながく使っていることになるんだな。デジカメってのは撮った日時が正確に記録されるからこんなこともふり返ってみるとおもしろい。

そこで、最初にデジカメで記録されたのが2002年4月2日の神流川での釣り。

釣りいきてぇー

#14かな?エルクヘアカディスをばっくりくわえてますネェ。

釣りいきてぇー

これもエルク。つれた場所はC&R区間の市民プール前あたりか・・・

釣りいきてぇー

4月2日で桜も満開だからナァ・・・ この年はもう瀬でエルクに出てたんですね。
ああ、釣りいきテェー。




このブログの人気記事
レッドチーク
レッドチーク

濁りの中ノ沢~本谷で救われる
濁りの中ノ沢~本谷で救われる

ワクチンの副反応体験記
ワクチンの副反応体験記

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
新緑の渓で不調の始まり?
GW明け、最後にいいことも
小雨の本谷毛ばり釣り専用区
前日の不調をちょっとだけ挽回
ライズは低調、ヤマメのストックに偏りが
本流上流部はまだまだ
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 新緑の渓で不調の始まり? (2025-05-22 19:32)
 GW明け、最後にいいことも (2025-05-08 22:20)
 小雨の本谷毛ばり釣り専用区 (2025-04-25 20:36)
 前日の不調をちょっとだけ挽回 (2025-04-20 07:21)
 ライズは低調、ヤマメのストックに偏りが (2025-04-10 22:39)
 本流上流部はまだまだ (2025-04-03 11:21)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣りいきてぇー
    コメント(0)