2013年04月17日
捨てネコを保護

今日は釣りはなしでハルの散歩に。

菜の花が満開。
少し遠くまで足を伸ばして遊歩道型の公園にいってみました。

八重のヤマブキ

先週の渓流ではヤマブキがきれいに咲いていましたが、八重咲きもあるんですね。
この公園ごくたまにしか訪れたことがないので、これまで知らなかったのですが、私の大好きなシャガが群生しているのを発見。
これはとてもうれしいのです。



うちの庭にも数株のシャガがあるのですが、今年はハルに痛められて花をつけたのは一株だけだったので、思いがけない発見に何枚も写真を撮ってしまいました。
たまたまですがカメラを持ってきていたのも幸いでした。
ハルとシャガ

ウーン、あんまり似合いませんね(笑)。
シャガの群落はあちこちにあって目を楽しませてくれます。

公園を抜けて、道路に出てみると、ゆるい上り坂に面した茂みににも群落が続いていました。
これはいいなあ、この道を「シャガサカ」と名づけよう、なんて一人でニヤニヤ。
坂を上って公園の入り口近くから急な小道を上がっていくと、中にタオルが敷かれたダンボール箱が目に入りました。
タオルの敷かれたダンボール箱とくれば、すぐに捨てネコとピンときますが、まさかほんとにネコたちがいるとも思わず、覗いてみると。

ありゃー、毛玉のように丸くなった子ネコたち。
数えてみると5匹いるようです。
1匹ずつ触ってみるとどの子ネコも生きています。
ハルの散歩の途中なので、このまま釣れて帰るわけにもいかず、とりあえず急いでうちに帰ります。
カミサンに「たいへんだ、捨てネコ見つけた!」と報告。
撮った写真をモニタに映して見せながら
「まだ生きてるけど、このままにしていたら死んじゃうよな・・・」
「すぐに連れといで」
というカミサンの指令を受けて、自転車にペットキャリーを載せてまた公園へ。
無事に保護完了です。

さっそくミルクやら哺乳瓶やらを買いに行き、ミルクをあげるとなれないながらもなんとか飲んではくれるようで一安心。
生後1週間かそこらでしょうか、まだ目もあいていない子ネコたち、飼えない事情があるにせよ、捨ててしまうというのは許されることではありません。
とはいえ我が家にはすでに4匹のネコがいて、あと1匹ぐらいは大丈夫ですがいっぺんに5匹を引き取る訳にもいかないので、落ち着いたら里親探しをしないといけませんね。
なんとか安定して生きられるようになるまでは、めんどうを見てあげようと思います。
ところでこれは一株だけ咲いてくれたうちのシャガ

今はほかにも色々咲いています。


スミレの仲間が2種類
それからブルーベリーも花をつけています。

午後から柳瀬川にでもと思っていたのですが、子ネコ騒ぎでそれどころではありませんでした。

にほんブログ村
Posted by wind knot at 20:42│Comments(12)
│ネコ
この記事へのコメント
こんばんは
シャガ!綺麗ですね!!私も好きです^^;
すみれも綺麗、ブルーベリーって可愛くて綺麗な花ですね。
子猫の命を守ってすごいコテですが里親探しも大変でしょう
私のところも無理だしな~・・・すみません。
では又。
シャガ!綺麗ですね!!私も好きです^^;
すみれも綺麗、ブルーベリーって可愛くて綺麗な花ですね。
子猫の命を守ってすごいコテですが里親探しも大変でしょう
私のところも無理だしな~・・・すみません。
では又。
Posted by TATA GP at 2013年04月17日 21:46
こんばんは。
ハル君との散歩いいですね、捨て猫は困りますね、命の大切さを大事にしてほしいですね。
ハル君との散歩いいですね、捨て猫は困りますね、命の大切さを大事にしてほしいですね。
Posted by 山おやじ at 2013年04月17日 21:54
TATA GPさん、こんばんは。
シャガはほんとにきれいな花です。
里親さがしはまず親類から。
子供たちも友達に声をかけてくれるみたいで、なんとかなればいいのですが。
シャガはほんとにきれいな花です。
里親さがしはまず親類から。
子供たちも友達に声をかけてくれるみたいで、なんとかなればいいのですが。
Posted by wind knot
at 2013年04月17日 23:21

山おやじさん、こんばんは。
私自身は捨てネコ発見したの初めてなんで、びっくりしました。
たぶん捨てられてからそんなに時間はたっていなかったと思いますが、発見が早くてよかったです。
小さくても大切な命なんですよね。
私自身は捨てネコ発見したの初めてなんで、びっくりしました。
たぶん捨てられてからそんなに時間はたっていなかったと思いますが、発見が早くてよかったです。
小さくても大切な命なんですよね。
Posted by wind knot
at 2013年04月17日 23:28

おはようございます。
菜の花やジャガなど綺麗に咲いてますね♪
しかし、漫画などでしかないと思っていましたが本当に猫を捨てる人がいるのですね…少し心が痛みます。
でも、私は猫アレルギーなので絶対に触れませんが…(^_^;)
菜の花やジャガなど綺麗に咲いてますね♪
しかし、漫画などでしかないと思っていましたが本当に猫を捨てる人がいるのですね…少し心が痛みます。
でも、私は猫アレルギーなので絶対に触れませんが…(^_^;)
Posted by スローライフ at 2013年04月18日 07:20
こんばんは!
元々は、犬派だったんですが最近は猫派に変わってきたもので凄く悲しい思いです(泣
ウインドノットさんのような方に見つけてもらってある意味、幸せかもと思ってしまいました!
人間も猫も魚も同じ命なのに、、、
リリース派としてや許せないですね!
元々は、犬派だったんですが最近は猫派に変わってきたもので凄く悲しい思いです(泣
ウインドノットさんのような方に見つけてもらってある意味、幸せかもと思ってしまいました!
人間も猫も魚も同じ命なのに、、、
リリース派としてや許せないですね!
Posted by dragfree
at 2013年04月18日 19:35

スローライフさん、こんばんは。
動物を飼うというのは、けっこう大変なんですよね。
きちんと飼うことができれば素敵な家族になってくれるんですが。
私はネコもイヌも大丈夫ですが、ウサギアレルギーで、以前ウサギを飼っていたときはアレルギー性のぜん息になってちょっとたいへんでした。
動物を飼うというのは、けっこう大変なんですよね。
きちんと飼うことができれば素敵な家族になってくれるんですが。
私はネコもイヌも大丈夫ですが、ウサギアレルギーで、以前ウサギを飼っていたときはアレルギー性のぜん息になってちょっとたいへんでした。
Posted by wind knot
at 2013年04月18日 23:49

dragfreeさん、こんばんは。
私も昔はイヌ派だったのですが、ネコを飼い始めて10数年、いまではイヌもネコも大好きです(もちろん魚も)。
捨てるしかなかったひとも、きっとすごく悲しい思いだったのだろうとは思いますが、でもやっぱり捨ててはいけないですよね。
私も昔はイヌ派だったのですが、ネコを飼い始めて10数年、いまではイヌもネコも大好きです(もちろん魚も)。
捨てるしかなかったひとも、きっとすごく悲しい思いだったのだろうとは思いますが、でもやっぱり捨ててはいけないですよね。
Posted by wind knot
at 2013年04月18日 23:54

wind knotさん、こんばんは。
ハルちゃんとシャガ、似合いますよ! しっかり、癒されました。
さて、地獄と隣合わせだった捨て猫の保護、wind knotさんに拾われた猫達は幸せ者でしたね。そして、奥様の器の大きさにも脱帽です。
ちなみに・・・猫アレルギーの我が娘(高校一年生)が、wind knotさんの家に猫を見に行く!!・・・としつこく申しております。そもそも猫アレルギーであることを忘れてしまうくらい、この写真は彼女にインパクトを与えた模様です。
拙宅には、そう簡単に里親になれない事情があり・・・、大変無責任な言い方で申し訳ありませんが、wind knotさんのこの記事がきっかけで、一人でも多くの里親が見つかることを願っています!
ハルちゃんとシャガ、似合いますよ! しっかり、癒されました。
さて、地獄と隣合わせだった捨て猫の保護、wind knotさんに拾われた猫達は幸せ者でしたね。そして、奥様の器の大きさにも脱帽です。
ちなみに・・・猫アレルギーの我が娘(高校一年生)が、wind knotさんの家に猫を見に行く!!・・・としつこく申しております。そもそも猫アレルギーであることを忘れてしまうくらい、この写真は彼女にインパクトを与えた模様です。
拙宅には、そう簡単に里親になれない事情があり・・・、大変無責任な言い方で申し訳ありませんが、wind knotさんのこの記事がきっかけで、一人でも多くの里親が見つかることを願っています!
Posted by Green Cherokee at 2013年04月19日 19:17
Green Cherokeeさん、こんばんは。
本来なら母ネコのお乳と愛情をもらって育っていくはずの子ネコたち。
人間の手で育てられることは彼らにとって幸せなこととはいえないでしょうが、なんとか育ってくれればとねがっています。
本来なら母ネコのお乳と愛情をもらって育っていくはずの子ネコたち。
人間の手で育てられることは彼らにとって幸せなこととはいえないでしょうが、なんとか育ってくれればとねがっています。
Posted by wind knot
at 2013年04月20日 23:30

なんて優しいご夫婦なのかしら。
うちの実家の裏でも野良猫が赤ちゃんを産んだと母が興奮して電話してきました。
母が覗いたら次の日には居なくなってしまったらしーのですが、、、
久しぶりに会いましょうよ~
うちの実家の裏でも野良猫が赤ちゃんを産んだと母が興奮して電話してきました。
母が覗いたら次の日には居なくなってしまったらしーのですが、、、
久しぶりに会いましょうよ~
Posted by 薔薇の香り at 2013年04月24日 14:01
薔薇の香りさん、おはようございます。
子ネコたちは残念ながら、5匹のうち4匹が死んでしまいました。
最後に残った1匹はもうすぐ目も開きそうです。
近いうちにぜひ一献いきましょう。
子ネコたちは残念ながら、5匹のうち4匹が死んでしまいました。
最後に残った1匹はもうすぐ目も開きそうです。
近いうちにぜひ一献いきましょう。
Posted by wind knot
at 2013年04月26日 08:28
