ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月04日

はまってるモノ

ヤフオクでポチッとするようになってから、釣りの道具が増え続ける一方。
結局手に入れても使わないでいるロッドやリールも多いので、道具である以上、使わずにいるというのは道具に対して申し訳ないと。

しばらく禁ポチをしていたのですが、そうなるとそれもまた物足りない。

で、釣り道具以外でなにかおもしろそうなものを探していて、最近はまっているのがアクセサリーの類。

シルバーとターコイズなどを使ったインディアンジュエリーなぞというものが、なんだかカッコよく見えまして。

人気のあるブランドのものや、ビンテージといわれる20世紀初頭から60年代ごろまでのものなどはけっこうなお値段がするので手が出ませんが、そういうことにこだわらなければ素敵なものが思わぬ安価で入手できます。

フライフィッシングの道具となるとロッドにしろリールにしろヤフオクといえども5ケタのお値段は覚悟しなければなりませんが、これらのアクセサリーは4ケタの半ばまででなんとかなるところがうれしい。


入手したものの中からお気に入りをいくつか


はまってるモノ


ブレスレットとかバングルなんていうものが多いのです。
これだと仕事のときでもさりげなくシャツのカフスからのぞいているなんてのも、ちょっといいのではないかと。
いい年したオヤジの自己満足ですが、アクセサリーなんてものはまあそんなものなんでしょう。

でも、実はお気に入りのものはインディアンジュエリーというものとはちょっと違うものが多いのです。



これはインディアンジュエリーそのもののシルバーとターコイズのバングル。


はまってるモノ


ターコイズというのは昔からちょっと好きだったのですが、真ん中に配置されているフェザーというのもインディアンジュエリーの代表的なモチーフのようです。
フェザーにはフライマンとしてもなんとなく心くすぐられるものがあるような・・・


はまってるモノ


サイドに取り付けられたココペリ(インディアン、ホピ族の精霊)が、かわいいのです。



次はインディアンジュエリーというものとはちょっと違うのかもしれませんが、インディアンの横顔などがレリーフされたシルバーのバングル。


はまってるモノ



インディアンかと思っていましたがアステカの戦士の横顔のようです。

はまってるモノ


蛇をくわえた鷲のレリーフ

はまってるモノ


蛇をくわえた鷲というのはメキシコの国章だそうです。

こうして拡大してみると、肉眼で見る以上に迫力のあるレリーフです。



この二つは、日本の革製品専門ショップの製品。


はまってるモノ


シルバーの本体に薄くカットされたウッドを寄木細工のようにはめ込んであります。

はまってるモノ

裏側には革が貼られていて、ずっしり重量感もあり豪華な逸品。


こちらはウッドの替わりにスタッグ=鹿角がセットされたタイプ

はまってるモノ


ウッドもスタッグもフライマンにとってはランディングネットなどでなじみのある素材なので、この二つにはすぐにバイトしてしまいましたが、意外にも一般的には人気が薄かったようで、とても安く手に入れることができてしまいました。
こんなところがオークションのおもしろさですね。

以上、最近はまっているものでした・・・はめているものか(笑)




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村









このブログの人気記事
レッドチーク
レッドチーク

濁りの中ノ沢~本谷で救われる
濁りの中ノ沢~本谷で救われる

ワクチンの副反応体験記
ワクチンの副反応体験記

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
新緑の渓で不調の始まり?
GW明け、最後にいいことも
小雨の本谷毛ばり釣り専用区
前日の不調をちょっとだけ挽回
ライズは低調、ヤマメのストックに偏りが
本流上流部はまだまだ
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 新緑の渓で不調の始まり? (2025-05-22 19:32)
 GW明け、最後にいいことも (2025-05-08 22:20)
 小雨の本谷毛ばり釣り専用区 (2025-04-25 20:36)
 前日の不調をちょっとだけ挽回 (2025-04-20 07:21)
 ライズは低調、ヤマメのストックに偏りが (2025-04-10 22:39)
 本流上流部はまだまだ (2025-04-03 11:21)

この記事へのコメント
こんばんは。

カッコイいいブレスレットですね、革じゃん着てハーレーに乗ってこのブレスレット付けて釣りに行きましょう、ワイルドだな(笑)。
Posted by 山おやじ at 2013年02月04日 20:09
こんにちは~

ポチポチ・・・ポチ!ですね(^ー^)
かっこいいのがいろいろですね~ブレスレット釣りのお守りになるかな?
私も一つ・アメリカのデスバレーで買ったベルトに青い石がついてます
今も使ってますが安かったから?(笑)

ではまた。
Posted by TATA GPTATA GP at 2013年02月04日 21:09
こんばんは。
インディアンジュエリー、私も好きで昔サンフランシスコのショップで
細かな波の模様が入った指輪を買ってしまいました。(ほんとは、
模様が繁栄を意味すると説明してくれた美人店員さんのせい??)
スタッグは、水の神様の象徴。釣行時にしていけば、守ってくれる
かもしれませんよ!
Posted by jbopper at 2013年02月04日 21:19
山おやじさん、こんばんは。

ママチャリに20年も着てるダウンジャケットでも、こんなアクセを着けてれば気分は革ジャンでハーレーでしょうか(笑)
Posted by wind knotwind knot at 2013年02月04日 23:59
TATA GPさん、こんばんは。

安さでは負けない?
そのうち、これを着けてるときは釣れる!
みたいな霊験も実感できるのも現れるかもしれませんね。
Posted by wind knotwind knot at 2013年02月05日 00:07
jbopperさん、こんばんは。

スタッグは水の神様の象徴!
そうなんですか。

お守りとともに釣運のほうも期待してしまったりしては欲張りすぎですね(笑)。
Posted by wind knotwind knot at 2013年02月05日 00:13
おはようございます。

私も昔からターコイズ好きでお守りかわりに車に飾っています。
ちょっとシルバーアクセサリー気になってしまったのでちょっと集めてみようかなぁ…(^_^)
Posted by スローライフ at 2013年02月05日 07:13
スローライフさん、おはようございます。

シルバーとターコイズってとてもよく合いますよね。
インディアンジュエリーは自然をモチーフとしたものが多いので、フライフィッシングにもマッチするように思ってます。
Posted by wind knotwind knot at 2013年02月05日 08:11
おはようございます^^

なかなか良いご趣味ではありませんか!
私もターコイズは好きな石です^^。
今度お会いする時にでも、ぜひ身につけて来て下さい!
Posted by farwater at 2013年02月05日 08:40
こんにちは
こういうのもカッコいいですね。
メキシコの国章は蛇をくわえた鷲なんですね。こういったものを身につけるのって,なんだか素敵です。
Posted by 自転車通勤人自転車通勤人 at 2013年02月05日 22:29
wind knotさん、こんばんは。どれも素敵じゃないですか!
初めて川でお会いした時から、wind knotさんのことを、”おしゃれな方だなぁ”、って思っていました。その辺に転がってる服を着て釣行してしまう私とは大違いです・・・
少しは私も見習わせて頂き、ナイスミドルなFly Fisherを目指そうかな・・・なんて思ったりしてみようかな・・・ 結局、思うだけなんですが・・・  ^^;;
Posted by Green Cherokee at 2013年02月05日 23:50
farwaterさん、こんにちは。

ターコイズブルーというあの色がいいんですよね。
いろいろグレードや産地によって、違うらしいんですが、その辺はまったくわかりません。
釣りに行くときは最初に紹介してるのをよくつけています。
Posted by wind knotwind knot at 2013年02月06日 12:14
自転車通勤人さん、こんにちは。

だれに見せるわけでもないので、まさにお守りみたいなものなんですけどね。
まあ、ちらっと見えてたらそれも、ちょっとカッコイイかなと・・・(笑)
Posted by wind knotwind knot at 2013年02月06日 12:17
Green Cherokeeさん、こんにちは。

おしゃれだなんぞ、とんでもない。
ただのズボラおやじです。着てるのはほとんどユニクロだし(笑)。

フライフィッシングってあの独特のコスチュームとキャスティングがカッコイイ、おしゃれだ!と憧れてはじめる人が多いと思うんです。
そこに自分なりのプラスワンが表現できれば、楽しいですよね。
Posted by wind knotwind knot at 2013年02月06日 12:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はまってるモノ
    コメント(14)