ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月24日

ウエーダー新調

ウエーダーというものは、ロッドやリールなどと異なり、耐用年数がとても短くてフライフィッシャーマンにとって大きな経済的負担になりますね。

しかもこれがないとなるとほとんど渓流での釣りが成り立たない。

これまで2回LP社のウエーダーを購入したのですが、プライスはウエーダーとしてはとても手ごろなのですが、耐久性についてはどうも・・・

その前に使っていたウエーダーは少なくても3シーズンくらいはもっていたのです。
この数年は釣行回数も増えたこともあるとは思うのですが。

1回目は2009年5月購入、2回目は昨年の7月でした。
1回目のは2010年の禁漁を迎えるころには水漏れが気になり始め、2011年は補修を何度かしたもののあまり改善せず、2回目の購入となったのです。

昨年7月の購入で禁漁後の管理釣場釣行あたりから水が漏れ出し、今年になり漏れは決定的に。

いくらお手ごろプライスといえ、2万円以上もするものですから、1シーズンで履きつぶしというわけにはいかないですよね。

やっぱり高くてもしっかりしたものを買うしかないのかと、清水の舞台を3回は飛び降りるつもりでついにSIMMSを買ってしまいました。

ウエーダー新調

G3ガイドウエーダー。
過酷な使い方をするフィッシングガイドのためのウエーダーというネーミング。

ウエーダー新調

憧れの製品でしたが、私なんぞが履くようなものではないとも思っていたのですが。
とにかくこれで夏のボーナスは先食い違いなし間違いなしです。

ちなみにウエーディングシューズもLP社製ですが、こちらはウエーダーよりも長持ちしています(笑)。






このブログの人気記事
レッドチーク
レッドチーク

濁りの中ノ沢~本谷で救われる
濁りの中ノ沢~本谷で救われる

ワクチンの副反応体験記
ワクチンの副反応体験記

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
新緑の渓で不調の始まり?
GW明け、最後にいいことも
小雨の本谷毛ばり釣り専用区
前日の不調をちょっとだけ挽回
ライズは低調、ヤマメのストックに偏りが
本流上流部はまだまだ
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 新緑の渓で不調の始まり? (2025-05-22 19:32)
 GW明け、最後にいいことも (2025-05-08 22:20)
 小雨の本谷毛ばり釣り専用区 (2025-04-25 20:36)
 前日の不調をちょっとだけ挽回 (2025-04-20 07:21)
 ライズは低調、ヤマメのストックに偏りが (2025-04-10 22:39)
 本流上流部はまだまだ (2025-04-03 11:21)

この記事へのコメント
こんばんは^^

おーっ!シムスのG3!憧れの高級ウェーダーですね^^。
いいな~うらやましい!私の場合、清水の舞台を5回飛び降りても難しいかも(笑)。
Posted by farwater at 2012年03月24日 23:12
farwaterさん、おはようございます。

ついにやってしまいました。
気持ちはスカイツリーから飛び降りるくらいなんですが(笑)。

USSサイズなのですが、思ったより細身でしかも股下が長い!
私は日本人だということを再確認しました。
Posted by wind knot at 2012年03月25日 07:31
こんにちは

おおおお、じいさん!
シムスは良いですよねぇ。
長持ちしますよー
どんどん渓流に行きたくなりますね。
Posted by 自転車通勤人自転車通勤人 at 2012年03月25日 18:31
自転車通勤人さん、おはようございます。

なにしろ清水の舞台から飛び降りて骨折寸前ですから、長持ちしてほしいです。
渓でころんで骨折・・・などしないように気をつけて歩かないといけませんね(笑)。
Posted by wind knotwind knot at 2012年03月26日 08:47
おはようございます。
1年も持たないとは…それでは不満も残りますね。
これで、余計なことは気にせずに釣りに集中できますね!
私もオフにSIMMSコンバーチブルウェーダーを購入して
ガンガン使い始めていますが、菅釣りとか場所がそこそこの
ところでは、安いブーツフットウェーダーを履いたり、
今年も夏の暑い日にはウェーダーなしでゲータースタイルで
利用頻度を押さえる努力もしようと思っています。
Posted by jbopperjbopper at 2012年03月26日 09:55
jbopperさん、こんにちは。

1年もたないとなると、ちょっと呪いのことばの一つもつぶやきたくなります(汗)。

まあ、もういちど暇を見て水漏れの修理をして、おっしゃるようにちょっとした釣行用に使い分けをしたいと思っています。
Posted by wind knotwind knot at 2012年03月26日 13:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウエーダー新調
    コメント(6)