2006年03月30日
明日は養沢へ
明日は養沢毛鉤専用釣り場へ行こうと思っています。
毎年、数回は行くのですが今年ははじめて。
私の住んでいる埼玉県の新座市の天気は明日は風が強いようなので、どうしようかと思っていましたが、養沢のあるあきるの市は風もないようなので釣行決定。
最高気温が8℃と寒そうですが、風がなければなんとかなるか・・・

これは昨年の9月の1尾。
毎年、数回は行くのですが今年ははじめて。
私の住んでいる埼玉県の新座市の天気は明日は風が強いようなので、どうしようかと思っていましたが、養沢のあるあきるの市は風もないようなので釣行決定。
最高気温が8℃と寒そうですが、風がなければなんとかなるか・・・
これは昨年の9月の1尾。
Posted by wind knot at 01:05│Comments(4)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
はじめまして、EGGと申します。
先日は「自作マーカー」をフォトラバに投稿していただいていたようでどうもありがとうございます。
気に入ったマーカーがなかなかないもので、使用したとしてもテープマーカー派、あるいはノンマーカー派(=ライン合わせ)の私です。
折を見て自作に挑戦してみようかと思いました。
これからもよろしくお願いします。
(プロフィールにある「ネコ3」が気になり鱒^^)
先日は「自作マーカー」をフォトラバに投稿していただいていたようでどうもありがとうございます。
気に入ったマーカーがなかなかないもので、使用したとしてもテープマーカー派、あるいはノンマーカー派(=ライン合わせ)の私です。
折を見て自作に挑戦してみようかと思いました。
これからもよろしくお願いします。
(プロフィールにある「ネコ3」が気になり鱒^^)
Posted by EGG&みーすけ at 2006年03月30日 04:18
はじめまして
所沢在住のケンです。
今年は渓流デビューしようと思ってますが
まずは渓流タイプ管釣りで練習しなければ
釣果報告楽しみにしてます。
所沢在住のケンです。
今年は渓流デビューしようと思ってますが
まずは渓流タイプ管釣りで練習しなければ
釣果報告楽しみにしてます。
Posted by ケン at 2006年03月30日 22:07
EGGさんこんばんわ。
ネコ3は3尾じゃなかった、3匹とももと捨てねこです。
釣行後にラインの手入れをしてるとラインを咥えて逃げようとするので困ってます。
子供たちはもう遊んでくれないので(一番下が高2)、大事な遊び相手です。
これからもよろしくお願いします。
ネコ3は3尾じゃなかった、3匹とももと捨てねこです。
釣行後にラインの手入れをしてるとラインを咥えて逃げようとするので困ってます。
子供たちはもう遊んでくれないので(一番下が高2)、大事な遊び相手です。
これからもよろしくお願いします。
Posted by windknot at 2006年03月30日 22:43
ケンさんこんばんわ。
私も渓流でボウズばかりだったころ、藤沢のマイルストーンというプロショップで「養沢で修行せい!」といわれて何回も通ったものです。
暖かい日ならドライでも楽しめると思います。ぜひ行ってみてください。
流れの中から身を躍らせるトラウトが釣れたら、最高ですよ!
私も渓流でボウズばかりだったころ、藤沢のマイルストーンというプロショップで「養沢で修行せい!」といわれて何回も通ったものです。
暖かい日ならドライでも楽しめると思います。ぜひ行ってみてください。
流れの中から身を躍らせるトラウトが釣れたら、最高ですよ!
Posted by windknot at 2006年03月30日 22:56