ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月06日

のんびり爆釣

のんびり爆釣



爆釣といってもオイカワの話。

今日は近所のY川へ。


曇り空で気温も上がらず、短パンにサンダルで川に入るとひんやり。
長く浸かっていると体の冷えを感じるくらいでした。


釣果のほうは最初っからウエットフライでしたが、ほぼ爆釣といっていい状況でした。


のんびり爆釣


サイズは10cmから12cmくらいでがアベレージ、いわしサイズなんてのはいないみたいです。


のんびり爆釣


ウエットの釣りというのは、ドラッグのことなんか考えなくてもいいのでまことに気楽でのんびりしたものですが、ロッドとラインにダイレクトに伝わるオイカワの当たりはサイズからは想像できないくらいに迫力があります。


のんびり爆釣


婚姻色オイカワも釣れました。


のんびり爆釣


使ったフライはこの2本。


のんびり爆釣


こちらはリードフライとして使用、#20だと思います。
ボディのフラッシャブーがほどけてしまっていますね。


のんびり爆釣


こちらはドロッパーフライで、#24(たぶん)。
ドロッパーへのヒットは2割から3割ぐらいだったでしょうか。

どちらもヒカリモノを使っているのがポイント。

この2本でフライの交換もせず、今日の釣果は50匹超、最後はさすがに飽きてきちゃいました(笑)。





にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村











タグ :オイカワ

このブログの人気記事
レッドチーク
レッドチーク

濁りの中ノ沢~本谷で救われる
濁りの中ノ沢~本谷で救われる

ワクチンの副反応体験記
ワクチンの副反応体験記

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
新緑の渓で不調の始まり?
GW明け、最後にいいことも
小雨の本谷毛ばり釣り専用区
前日の不調をちょっとだけ挽回
ライズは低調、ヤマメのストックに偏りが
本流上流部はまだまだ
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 新緑の渓で不調の始まり? (2025-05-22 19:32)
 GW明け、最後にいいことも (2025-05-08 22:20)
 小雨の本谷毛ばり釣り専用区 (2025-04-25 20:36)
 前日の不調をちょっとだけ挽回 (2025-04-20 07:21)
 ライズは低調、ヤマメのストックに偏りが (2025-04-10 22:39)
 本流上流部はまだまだ (2025-04-03 11:21)

この記事へのコメント
wind knotさん、再び、こんばんは。
ご、50匹・・・ !!?? しかも、綺麗な婚姻色も!!
川幅もありそうですし、ぶるぶるっ・・・という感触を心待ちにしながら、のんびりウェットを流すのも楽しいですよね!!
Posted by Green Cherokee at 2013年09月08日 19:11
Green Cherokeeさん、おはようございます。

このあたりは広いので投げっぱなしウエットでガンガンきましたよ。
ちょっと臭うのが難点ですが(笑)。
Posted by wind knotwind knot at 2013年09月10日 07:26
おはようございます。
のんびりとは言え50匹は凄すぎですね(^_^)
婚姻色も凄く綺麗に撮れてますし…羨ましいです♪
Posted by スローライフ at 2013年09月10日 10:04
スローライフさん、こんばんは。

のんびりといってもフライなのでキャストを繰り返してるのですが、渓流の釣りに比べるとまあ気楽なものです。
Posted by wind knotwind knot at 2013年09月10日 23:32
河川工事から復調したのか、ココ良いですよね。
志木大橋付近なら、ドライもそこそこ楽しめますよ!
Posted by 犬上海団犬上海団 at 2013年09月11日 16:30
犬上海団さん、こんばんは。

このあたり広い範囲にオイカワが散っているようでどこを流しても反応があるのがうれしいですね。
ものぐさウエットになれてしまうとドライの釣りにもどれなくなりそうですが、次回はねらってみようかな(笑)。
Posted by wind knotwind knot at 2013年09月11日 20:41
こんにちは
爆釣とはこの事。
50匹ですか!!!
すごい!さすがです。

最後は飽きたなんて書いてありますけど、また行っちゃうんですよね。やめられなさそうです。
Posted by 自転車通勤人自転車通勤人 at 2013年09月11日 20:55
 Y川、流石ですね。

 小畔は小物ばっかりで、苦労しています。
 50は凄い。
 韋駄天もまだ居るんですね。
 川の奥深さを感じました。
Posted by jetpapa at 2013年09月15日 10:08
自転車通勤人さん、こんばんは。

このあたり魚影の濃さは驚くほどでした。
数匹つってあたりがなくなると、ちょっと下ってまた数匹、またちょっと下って・・・

と、なかなかやめられませんでした。
渓流もいよいよラストなので次のオイカワまでは少し間が空きそうです。
Posted by wind knotwind knot at 2013年09月15日 20:05
jetpapaさん、こんばんは。

韋駄天さん、いつまでつれるんでしょうね。

あの体色が秋になると普通のオイカワに戻ってしまうってのは、なんだか不思議ですね。
Posted by wind knotwind knot at 2013年09月15日 20:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のんびり爆釣
    コメント(10)