ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月28日

リリアンラインで

リリアンラインで



今日は暖かかったですね。

ハルを連れてのお散歩も少し遠出をして、柳瀬川まで足を伸ばしました。

散歩の途中で立ち寄る場所から冬の間、富士山がよく見えるのですが、今日はすっかり霞んでしまっていました。


こちらは今年1月27日に撮った写真、富士山がくっきりとよく見えました。


リリアンラインで


こちらは今日撮ったもの。


リリアンラインで


頂上の辺りの輪郭がかすかに見える程度です。
春霞ですか、花粉も飛んでいるだろうなあ。


そして明日からはもう3月です。
春ですよ。解禁ですよ。

というともう、誰もがそわそわと落ち着かなくなりますね。

私も落ち着かないのですが、解禁準備はまったく怠っていてフライもほとんど巻けてません。

しかし、フライも巻かずにこっそり作っていたのは、リリアンライン。

farwaterさんのブログで紹介されている詳細なレシピを見て、まねしたものなんですが。


リリアンラインで


作り方はfarwaterさんの記事を見ていただくとして、完成したラインをリールに巻き取り、近所の公園でちょっとだけ試投してみました。


出来上がったラインはこうしてみると、糸の網目も樹脂で埋まっていて、元リリアンとは思えない質感になっています。


リリアンラインで



ただ、私の家には何しろネコが4匹も走り回っているので、空気中のほこりの浮遊量が多いためか、表面に細かいほこりがたくさん付着しています。

手触りもかなりデコボコ、ゴツゴツとしていたので、farwaterさんのレシピによる第4行程の拭き塗りを何度か繰り返したあと、フロータントをたっぷり塗りこんであります。

ゴツゴツのひどいところは1500番のサンドペーパーでバリを落としたりして、けっこう荒療治でした。


試投した感じは、フライラインとしてまったく問題ないといっていいと思います。
PVC製のラインよりも芯が柔らかいためか、むしろタイトループが作りやすいようです。

PVCラインでタイトなループを作ろうとすると、ラインスピードをそれなりに上げてやる必要がありますが、リリアンラインだと少ない力で比較的ゆっくりとしたスピードでも、自然とタイトなループになってしまうのです。

これは小渓流でのキャスティングにはとても有利なのではないかと思います。
シルクラインというのはとても柔らかくて、渓流の流れに逆らわずにトレースして流れるから、ドラグがかかりにくいと聞いたことがあります。
リリアンラインにも同様の効果が期待できるかもしれませんね。

あとは浮力の問題ですが、これは実際に使ってみないことにはわかりませんね。
解禁釣行はリリアンラインの入魂めざしてとなりそうです。


ともあれ、作り方の詳細を公開していただいたfarwaterさん、その原典であるプラントFさんに感謝です。





にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村











このブログの人気記事
レッドチーク
レッドチーク

濁りの中ノ沢~本谷で救われる
濁りの中ノ沢~本谷で救われる

ワクチンの副反応体験記
ワクチンの副反応体験記

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
新緑の渓で不調の始まり?
GW明け、最後にいいことも
小雨の本谷毛ばり釣り専用区
前日の不調をちょっとだけ挽回
ライズは低調、ヤマメのストックに偏りが
本流上流部はまだまだ
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 新緑の渓で不調の始まり? (2025-05-22 19:32)
 GW明け、最後にいいことも (2025-05-08 22:20)
 小雨の本谷毛ばり釣り専用区 (2025-04-25 20:36)
 前日の不調をちょっとだけ挽回 (2025-04-20 07:21)
 ライズは低調、ヤマメのストックに偏りが (2025-04-10 22:39)
 本流上流部はまだまだ (2025-04-03 11:21)

この記事へのコメント
こんばんは。

解禁してる所もありますが、いよいよFFマンのお正月ですね。
今日はポカポカ陽気で魚達はライズしてたでしょうね、準備完了ですね(笑)。
Posted by 山おやじ at 2013年02月28日 20:19
山オヤジさん、こんばんは。

FFマンのお正月、いい響きです。
冬の間はオイカワ釣りでショルダーバッッグに入れていた小物類を、ベストに移し替えて準備も終わりました。

これから寝ます(笑)。
Posted by wind knotwind knot at 2013年02月28日 22:10
おはようございます^^

おーっと!いつのまにかリリアンラインを完成されているとは!流石です^^。
総合点でPVCには負けるかもしれませんが、おっしゃる通り、リリアンにはリリアンの
良いところがあるのではないかと思っています^^。
私も、今シーズン色々試してみたいと思っています。
Posted by farwater at 2013年03月01日 09:03
farwaterさん、こんばんは。

えー、実はこっそりと作っていたのです(笑)。

実釣インプレッションは解禁釣行の記事に書いてみましたのでご一読ください。
Posted by wind knotwind knot at 2013年03月01日 22:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リリアンラインで
    コメント(4)