2006年10月27日
リールが・・・
今シーズンはロッドを折ったり、デジカメを水没させたりと、思わぬ出費になきました。
と、思ってたら、リールの調子もおかしくなって、

右上のアンペックスが急に動かなくなって(ラインを出そうとしてもスプールが固定したまま動かない)れれれと見たら、どうも裏側でドラグを締めてるネジがなくなってるようだ。
どんなネジがついてたのか覚えてないんだけれど、表側から差し込まれているオスのネジの足が露出してるのでメスのほうをどっかで落としたのは間違いない。
もうひとつ、下段の真ん中のハーディは逆にブレーキが全然きかない。ラインを出すときのクリック音もしなくなって、何の抵抗もなくスプールが空回りする。
思えばリールの手入れってしたことがない。おそらく2年に一度くらいギヤにグリースを塗るくらいだったからなぁ。
こまめにメンテナンスしてれば、ネジの緩みとかも気がついてたかもしれない。
修理に出せば直りそうな感じはするけれど・・・
と、思ってたら、リールの調子もおかしくなって、
右上のアンペックスが急に動かなくなって(ラインを出そうとしてもスプールが固定したまま動かない)れれれと見たら、どうも裏側でドラグを締めてるネジがなくなってるようだ。
どんなネジがついてたのか覚えてないんだけれど、表側から差し込まれているオスのネジの足が露出してるのでメスのほうをどっかで落としたのは間違いない。
もうひとつ、下段の真ん中のハーディは逆にブレーキが全然きかない。ラインを出すときのクリック音もしなくなって、何の抵抗もなくスプールが空回りする。
思えばリールの手入れってしたことがない。おそらく2年に一度くらいギヤにグリースを塗るくらいだったからなぁ。
こまめにメンテナンスしてれば、ネジの緩みとかも気がついてたかもしれない。
修理に出せば直りそうな感じはするけれど・・・
Posted by wind knot at 00:47│Comments(6)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
はねたろうです。 どうもです。
ずいぶん沢山リールもってますね・・・
はねたろうも、まったくメンテナンスしませんがやっぱりやらないとダメですね!
リールもそうですが、巻かれてるラインのメンテナンスも必要かもネ!
ずいぶん沢山リールもってますね・・・
はねたろうも、まったくメンテナンスしませんがやっぱりやらないとダメですね!
リールもそうですが、巻かれてるラインのメンテナンスも必要かもネ!
Posted by はねたろう at 2006年10月27日 11:40
お邪魔し鱒^^;
よさげなリールが沢山あっていっすね(羨;;
釣行後の、リールのメンテは大切で~す♪~
修理可能なら、修理した方がいっすヨ^^
小生は、グリスじゃなくて、ミシン油みたいなのを使って鱒。
以前、グリスに砂が噛んで、回らなくなった事があり大変でした(爆
よさげなリールが沢山あっていっすね(羨;;
釣行後の、リールのメンテは大切で~す♪~
修理可能なら、修理した方がいっすヨ^^
小生は、グリスじゃなくて、ミシン油みたいなのを使って鱒。
以前、グリスに砂が噛んで、回らなくなった事があり大変でした(爆
Posted by きょん(^^ゞ at 2006年10月27日 16:35
>こんばんは。
意識しないうちにリールって、結構たまる
もんですよね。
でもまんべんなく使うということはなくて、
使うものに偏りがでるようです。
どうしても、お気に入りの出番が多くなります。
意識しないうちにリールって、結構たまる
もんですよね。
でもまんべんなく使うということはなくて、
使うものに偏りがでるようです。
どうしても、お気に入りの出番が多くなります。
Posted by oldflyman at 2006年10月28日 00:02
はねたろうさん、きょんさんこんばんわ。
ラインのメンテはそれでもたまにやってたんですけどねー。
リールまでは頭がまわらなかった(すこしはまわせよ!)
買った時に縫ってあるのはグリースのような油が多いのでそのままグリースを使うようになりました。ミシン油もありなんですね。
ラインのメンテはそれでもたまにやってたんですけどねー。
リールまでは頭がまわらなかった(すこしはまわせよ!)
買った時に縫ってあるのはグリースのような油が多いのでそのままグリースを使うようになりました。ミシン油もありなんですね。
Posted by windknot at 2006年10月28日 00:49
oldflymanさん、こんばんわ。
そうですねぇ、フライショップにいって、買わなくてもいいのについ買っちゃうのがリールって気もします。
ロッドは安くても2万円台とかしますけど、リールの場合ちょっとお買い得なんて1万円前後で出てたりするとつい我を忘れて・・・。
そうですねぇ、フライショップにいって、買わなくてもいいのについ買っちゃうのがリールって気もします。
ロッドは安くても2万円台とかしますけど、リールの場合ちょっとお買い得なんて1万円前後で出てたりするとつい我を忘れて・・・。
Posted by windknot at 2006年10月28日 02:12
こんばんは。
気付かないうちに、結構増えちゃうんですよね。
私は、-1インチロッドが何本かあります(木の枝に引っ掛ったフライを回収しようとゴソゴソとやって先っちょをポッキン)。ガイド付け替えて・・・なんですけど結局は使わないままロッドだけが増えていく。
気付かないうちに、結構増えちゃうんですよね。
私は、-1インチロッドが何本かあります(木の枝に引っ掛ったフライを回収しようとゴソゴソとやって先っちょをポッキン)。ガイド付け替えて・・・なんですけど結局は使わないままロッドだけが増えていく。
Posted by kawahagi_fugu at 2006年10月30日 00:37