ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年09月29日

復活です

しばらくブログをお休みしてました。

6月29日の投稿が最後だったんですね。
デジカメが壊れたり、そのあとすぐ今度はPCが壊れたり、仕事が忙しくなったり、父親が亡くなったりといろいろありまして、釣りもブログもすっかりご無沙汰になっちゃいました。

そしていつのまにか渓流は禁猟の季節に・・・

今日は久々釣りにいってきました。
どこに行こうかと迷った挙句・・・確実に釣れてしかも近いところがいいということで養沢毛鉤釣場に決定。
自宅を5時半に出て、6時半到着。近いっていいですね。
もらったバッジは8番。ヤマメは今月で禁猟とのことでみなさん駆け込みで釣に来てるのかな。(ニジマスは10月いっぱいOKらしいです)

さて、最初はやっぱりヤマメの顔が見たいので、上流部のヤマメ区間へ入渓します。
つり始めて10分ほどで1匹目をキャッチ。最近、また目が悪くなったようでとにかく大きいフライじゃないと見えないので12番のオリーブカラーのエルクヘアカディスを流してみたのですが、ガバッと出てくれました。

復活です

ちょっとお腹を覗かせてもらったら、

復活です

ハハハ、ワカメかこりゃ。藻が入ってるのはよくあるけどこんな水草?を食ってるのははじめて見ました。

20分後、2匹目をキャッチ。プリプリです。

復活です

雨が降ってきて、お腹もすいたので管理棟へもどって雨宿り&食事。
雨も小1時間で上がったので第2部は中流部で数釣をねらうことに。

ヤマメはかかりませんがニジマスはそこそこ釣れてくれます。ドライとニンフで半々くらいというところ。31センチという大物もかかりました。
さっき釣場のHPを見たら今日は30センチを越える大物を放流したとのこと。ひょっとしたら放流されたばかりのさかなだったのかもしれません(でもヒレピンでした)。それにしても、こいつの引きは強烈でした。3番ロッド・6Xティペットで取り込みに3分ほどかかりました。

復活です

4時に納竿とするまで合計25匹ほど釣れたかな?とっても楽しい釣ができました。
これからまた、ポツポツと投稿したいと思いますので、よろしくお願いします。




このブログの人気記事
レッドチーク
レッドチーク

濁りの中ノ沢~本谷で救われる
濁りの中ノ沢~本谷で救われる

ワクチンの副反応体験記
ワクチンの副反応体験記

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
新緑の渓で不調の始まり?
GW明け、最後にいいことも
小雨の本谷毛ばり釣り専用区
前日の不調をちょっとだけ挽回
ライズは低調、ヤマメのストックに偏りが
本流上流部はまだまだ
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 新緑の渓で不調の始まり? (2025-05-22 19:32)
 GW明け、最後にいいことも (2025-05-08 22:20)
 小雨の本谷毛ばり釣り専用区 (2025-04-25 20:36)
 前日の不調をちょっとだけ挽回 (2025-04-20 07:21)
 ライズは低調、ヤマメのストックに偏りが (2025-04-10 22:39)
 本流上流部はまだまだ (2025-04-03 11:21)

この記事へのコメント
お帰りなさいませ!

ロッドが折れカメラ水没後、ぱったりとお目にかかれませんでしたので、
ショックで立ち直れないのかと、心配しておりました←ホントニ?

その間に渓は禁漁ですo( _ _ )o ショボーン
オフの記事もたのしみで~すっ!
Posted by vanillaice at 2006年09月29日 21:45
お久しぶりです (^B^)/

 人それぞれに、いろんな事情を抱えながらの釣り・ブログなんですね。
私も今年は、なかなか釣りには行けませんでしたが、皆さんのページを拝見するだけで元気が出てきました。
 またよろしく御願いしますネ。
Posted by B級釣師 at 2006年09月29日 23:59
どうもお帰りなさい^^
お待ちしてました。
いろいろ大変だったんですね。

それにしても無心で25匹、、、(羨)
釣りはホントにリフレッシュできますよね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by EGG at 2006年09月30日 04:50
ご無沙汰でしたね。

まずは、復活お喜び申し上げます(笑
また、多岐にわたるブログ記事
楽しみにお待ちします。
Posted by oldflyman at 2006年09月30日 21:45
どうもみなさんご無沙汰してました。
お休みしてた期間はほとんどナチュログにもアクセスしてなかったんで
なんだかとても懐かしいです。
みなさんお元気だったようでなによりです。
また、よろしくお願いします。
Posted by windknot at 2006年10月01日 01:49
いいヤマメですね!!
Posted by daisuke at 2006年10月01日 10:48
はねたろうです。 どうもです。
久しぶりに沢山釣ってよかったですね! 養沢の禁漁は10月末まで・・・
これから1ヶ月楽しい釣りが出来そうですネ!
Posted by はねたろう at 2006年10月02日 09:39
はじめまして。

いいニジですね。
養沢、今シーズン中には何とか1回は行かないとと背中をプッシュされました。
Posted by kawahagi_fugu at 2006年10月02日 12:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
復活です
    コメント(8)