ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月11日

今日は鯉

今日は鯉


今日はオイカワはお休みにして、柳瀬川に鯉を釣りに行ってきました。

柳瀬川に出かける前に、ハルとちょっと遊ぶことに。

今日は鯉

初めて庭で遊ばせてみました。

今日は鯉

足を踏ん張ってなかなか堂々としたもんです。

今日は鯉


家にやってきた日の心細そうな表情はなくなって、元気いっぱいに駆け回っていました。
部屋の中ではのあと追いかけっこをしています。



今日はもうちょっと暖かいかなと思っていたのですが、風も強くて寒かった。


今日は鯉

東上線の鉄橋の工事が続いています。

鉄橋の上流のたまりでルースニングを試してみたところ、一度マーカーに反応が出ましたがすぐに吐き出してしまうようです。

富士見橋の上から覗くと左岸際に5,6匹が群れていました。


今日は鯉

流しきったフライがゆっくりと岸際にスイングするのを追ってくる鯉が見えました。
食えっ!・・・食った。

久しぶりのトルクフルな鯉の引き、重いです。
重くて、最後はばれちゃいました。フックが伸びてました。


パンを放ってみると少し反応が出てきたので、パンフライに変えてみました。
そうかんたんには出てきませんが、フライをひったくるように喰らいついた1匹、
気持ちいい!

今度は慎重に浅瀬に誘導してランディング。

今日は鯉

そんなに大きくはないですが、丸々と太っています。重いわけですね。

少し下流でオイカワらしきライズを発見したので、タックルを替えて流してみましたが、風が強くてフライをうまく流せません。
結局オイカワはヒットしませんでしたが、1年ぶりに鯉の引きを堪能できた1日でした。
 
 
 
a href="http://fishing.blogmura.com/fly/">にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村
 
 







このブログの人気記事
レッドチーク
レッドチーク

濁りの中ノ沢~本谷で救われる
濁りの中ノ沢~本谷で救われる

ワクチンの副反応体験記
ワクチンの副反応体験記

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
ライズは低調、ヤマメのストックに偏りが
本流上流部はまだまだ
うつくしたのし春ヤマメ
やっと解禁
フライフィッシングと紅葉
丹沢ホームで50日ぶりの釣り
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 ライズは低調、ヤマメのストックに偏りが (2025-04-10 22:39)
 本流上流部はまだまだ (2025-04-03 11:21)
 うつくしたのし春ヤマメ (2025-03-31 14:27)
 やっと解禁 (2025-03-17 10:55)
 フライフィッシングと紅葉 (2024-11-20 08:56)
 丹沢ホームで50日ぶりの釣り (2024-11-17 22:05)

この記事へのコメント
こんばんは^^

ハルちゃん、可愛いですね^^。鯉釣りも楽しそう!
それにしても、富士見橋下の風景、だいび減水しているみたいですね。
Posted by farwater at 2012年02月11日 21:58
こんにちは

まるまると太った良い鯉ですね(笑)
ハルとのあの追いかけっこ、とても楽しそう。そんな写真も見てみたいです。(難しいですよね~^^;)
Posted by siroyamasakura at 2012年02月12日 17:31
こんばんは

このところ、鯉の記事も気になりまして・・・

鯉は、けっこうどこの川にもいますよね。
フライではまだ釣ったことがないので挑戦してみようかな!
#4ロッドでも釣れますか?
Posted by 自転車通勤人自転車通勤人 at 2012年02月12日 20:06
こんばんは。

ハルくん、可愛いですね^^。
大きくなったら川に飛び込んで鯉をつかまえてくるかも。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2012年02月12日 20:14
farwaterさん、こんばんは。

富士見橋のあたり、減水してたのかな、あまりよくわかりませんが、風も強くて体感的には寒かったけれど、水はぬるま湯のように温かかったですよ。
Posted by wind knot at 2012年02月12日 22:51
siroyamasakuraさん、こんばんは。

ハルとのあの追いかけっこ、ハルがやってきた当座は圧倒的にのあが優勢でちょっかいを出してましたが、ほんの数日で形勢逆転、ハルがのあを追い回しています。

とても写真に撮れるようなスピードではありません。
Posted by wind knot at 2012年02月12日 22:56
自転車通勤人さん、こんばんは。

鯉釣りもおもしろいですよ。
S見さんは#3ロッドで柳瀬川で鯉釣りをされるそうです。

また、先日柳瀬川でお会いしたKさんは6Xのティペットで鯉を釣るらしいです。

どちらも私には信じられませんが(笑)。ちなみに私は#6ロッドに4X相当のティペットです。
Posted by wind knot at 2012年02月12日 23:04
release windknotさん、こんばんは。

ハルを遊ばせるとなると、近所の川じゃなくてもう少しきれいな川のほうが・・・
となんだか複雑な気持ちになります。
となると車にも慣らさないといけませんね。
Posted by wind knot at 2012年02月12日 23:13
こんにちは

ハルちゃん可愛いですね~
東上線そばで鯉!!近くでいい!!^^;
昨日裏の川下流とこあぜ川見てきたけど全然いませんでした
まだ寒すぎの様です

では又。
Posted by TATA GP at 2012年02月13日 08:04
ハルちゃん、元気でやんちゃそうな良い子犬ですね!
オイカワと鯉のギャップがすごいですね。
私は、ふざけて3番ロッドでかけてしまって以来、鯉は対象にしていませんが、
たまには、こんな釣りも楽しいでしょうね。
Posted by jbopperjbopper at 2012年02月13日 15:06
TATA GPさん、こんばんは。

ハルは、可愛いです(~o~;。

柳瀬川はぬるま湯?のような暖かさでした。
いろいろ流れ込んでるんでしょうか?
Posted by wind knot at 2012年02月13日 23:11
jbopperさん、こんばんは。

3番でも取り込めるみたいですが、それは達人の話。
私は6番でも苦労するくらいです。
それでもバットに右手を添えて重さに耐えるなんてことが、すぐ近くの川でできてしまうのもすごいことですね(^_^)V。
Posted by wind knotwind knot at 2012年02月13日 23:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は鯉
    コメント(12)