ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月12日

丹沢ホーム(2)

支流の堰堤下の浅いプールにイワナがたまっていました。

この一帯は川床が砂利状になっているので産卵に適しているようです。

丹沢ホーム(2)

ときおり川床に体をこすりつけるような仕草を見せるのは産卵床を作っているのでしょうか。

手前に2匹のペアがいるのですが、時々別の魚が猛スピードで割り込んできます。
メスを取り合うオスの行動か?

丹沢ホーム(2)

この釣り場では放流もたくさん行われているようですが、こうして再生産している魚がいるのはうれしいですね。

今日になって丹沢ホームのHPを見たら、10日は大物イワナ放流デイだったそうですが、残念ながらそんなイワナには会えませんでした。


ところで、実はこの日もうひとつの入魂アイテムが。

丹沢ホーム(2)

ヤフオクで手に入れたTRUTTA Blue Backというリール。

クラシックなバーミンガムスタイルのリールですが、ブルーのプレートがカッコいいなと・・・・

丹沢ホーム(2)

かんじんのブルーのプレートにけっこう大きな傷がついているのですが、使っているうちに傷だらけになってしまうのだろうから、まあ、いいかと(笑)。

kawagarasu といっしょに使いたかったのですが、少しリールのほうが大きめでロッドとのバランスがいまひとつ。
ロッドを替えてチャレンジしました。


リールの場合はロッドと違って、入魂といってもまあ別に何ということもありませんね(中古だし)。

リールというのは見た目にはけっこう重要なアイテムだとは思うのですが、なにしろ川には私一人しかいないので誰が見てくれるわけでもなく・・・

こうして写真にして眺めるのが唯一の楽しみ?(笑)


カッコいいといえば、丹沢ホームには著名なフライフィッシャーの巻いたフライが飾られています。

いつもこれらを眺めてはため息をつくばかり。

丹沢ホーム(2)

これは杉坂隆久さんのフライ。手書きの川のマップが添えられていておしゃれなディスプレイです。


2日目、予報どおり朝からの雨。
9時ごろまでは小雨だったのが、だんだん本降りに。

ドライでの釣りはほぼ絶望の状況でほぼルースニングオンリーの釣りでした。
魚の活性もあまり芳しくはありませんでしたが、なんとか数匹のニジマスとイワナに遊んでもらうことができました。

丹沢ホーム(2)

雨の日はバンブーロッドにはよくないとのことなので、今日はグラファイトロッド。

ホーム下の堰堤にたどりついたころには雨も激しくなり、ここが最後とまずは左側の巻きに。

一投目でマーカーがかすかに動き、この子はさっきの産卵床で生まれたのかもと思えるようなイワナがヒット。

丹沢ホーム(2)

右側の巻きでも一投目でマーカーが引き込まれました。こちらは20cmくらいのニジマスでした。

まだお昼前でしたが雨の中、これにて終了としました。











このブログの人気記事
レッドチーク
レッドチーク

濁りの中ノ沢~本谷で救われる
濁りの中ノ沢~本谷で救われる

ワクチンの副反応体験記
ワクチンの副反応体験記

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
本流上流部はまだまだ
うつくしたのし春ヤマメ
やっと解禁
フライフィッシングと紅葉
丹沢ホームで50日ぶりの釣り
今季は尺イワナで〆
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 本流上流部はまだまだ (2025-04-03 11:21)
 うつくしたのし春ヤマメ (2025-03-31 14:27)
 やっと解禁 (2025-03-17 10:55)
 フライフィッシングと紅葉 (2024-11-20 08:56)
 丹沢ホームで50日ぶりの釣り (2024-11-17 22:05)
 今季は尺イワナで〆 (2024-09-22 16:03)

この記事へのコメント
こんにちは

丹沢で2日・・入魂もできて楽しめたようですね^^;
リール綺麗なブルーで素敵です。
間釣りとはいえ渓の釣りいいですね~

では又。
Posted by type r tata at 2011年11月14日 08:04
こんにちは
中古でも新しいタックルの入魂はしっかり行わないと!
黒っぽいグライファイトロッドのブランクカラーとの見栄えが
素敵なリールですね。
私もニジマス以外のマスをそろそろ釣りたくなってきました…(笑)
Posted by jbopperjbopper at 2011年11月14日 14:16
tataさん、こんばんは。

やっぱり川はいいですね。

ブルーのリールは写真写りがいいのでした(笑)。
Posted by wind knotwind knot at 2011年11月14日 18:45
jbopperさん、こんばんは。

そうですね、入魂はやっぱり渓流できっちりしてあげないとね。

丹沢では、ニジマスとともにイワナはよく釣れました。

・・・ヤマメは影も見えませんでしたけど。
Posted by wind knotwind knot at 2011年11月14日 19:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丹沢ホーム(2)
    コメント(4)