2011年03月23日
神流川釣行
ちじこまっていても仕様がないなと思い。
久々のフライフィッシング。
昨日は朝の4時から近所のスタンドに並んでガソリンの整理券をもらい
やっと給油できました。
暑さ寒さも彼岸までというが異様に寒い。
それでもライズしているヤマメを相手にしびれるマッチザハッチの釣りを楽しんだり、
ニンフを沈めて入れ食いモードになったりと楽しかった。
朝一番、ストーンフライアダルトに出てくれた

お腹を見ると

確かにストーンフライを食ってますがアダルトじゃないですね。
左端の赤っぽいのは何だろう?
#26ミッジに出たヤマメのお腹

こちらはもうカワゲラばかりですね。
午後からはまた支流に移動。

21cmの良型をキャッチ、ネットが小さいので大きく見えるな。
3時をすぎたころ、雪がちらつき始め、あっという間にこの有様。

3月も下旬だというのに・・・
久々のフライフィッシング。
昨日は朝の4時から近所のスタンドに並んでガソリンの整理券をもらい
やっと給油できました。
暑さ寒さも彼岸までというが異様に寒い。
それでもライズしているヤマメを相手にしびれるマッチザハッチの釣りを楽しんだり、
ニンフを沈めて入れ食いモードになったりと楽しかった。
朝一番、ストーンフライアダルトに出てくれた

お腹を見ると

確かにストーンフライを食ってますがアダルトじゃないですね。
左端の赤っぽいのは何だろう?
#26ミッジに出たヤマメのお腹

こちらはもうカワゲラばかりですね。
午後からはまた支流に移動。

21cmの良型をキャッチ、ネットが小さいので大きく見えるな。
3時をすぎたころ、雪がちらつき始め、あっという間にこの有様。

3月も下旬だというのに・・・
Posted by wind knot at 22:40│Comments(10)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
こんにちは。
3月も終わりだと言うのにホント寒いですね。
でも、いい釣果に羨ましい限りです。
自分も早く魚の顔が見たいです・・・。
3月も終わりだと言うのにホント寒いですね。
でも、いい釣果に羨ましい限りです。
自分も早く魚の顔が見たいです・・・。
Posted by NOBU at 2011年03月24日 10:46
NOBUさん、こんばんは。
寒かったけれど魚たちは元気でした。
しかしまさかの雪にはまいりました。
早くあたたかくなるといいですね。
寒かったけれど魚たちは元気でした。
しかしまさかの雪にはまいりました。
早くあたたかくなるといいですね。
Posted by wind knot
at 2011年03月24日 20:26

こんにちは
ガソリンも出回り出したようです、
ホームはバッチリのようで
綺麗なヤマメいいですね。
まだ雪は有りそう・・川で地震も怖いけど
行きたい!!!です。
では又。
ガソリンも出回り出したようです、
ホームはバッチリのようで
綺麗なヤマメいいですね。
まだ雪は有りそう・・川で地震も怖いけど
行きたい!!!です。
では又。
Posted by type r tata at 2011年03月25日 10:38
tataさん、こんばんは。
来週後半からはやっとあたたかくなるようです。
秩父の渓にもそろそろいってみたいな、なんて思ってます。
来週後半からはやっとあたたかくなるようです。
秩父の渓にもそろそろいってみたいな、なんて思ってます。
Posted by wind knot
at 2011年03月25日 21:51

こんにちは!
今年は本当に寒さが続きますね。
早く桜の咲くのを楽しみに待っているのですが…^^;
それにしても、たくさん釣れて羨ましいです!
今年は本当に寒さが続きますね。
早く桜の咲くのを楽しみに待っているのですが…^^;
それにしても、たくさん釣れて羨ましいです!
Posted by もと at 2011年03月26日 17:09
もとさん、こんばんは。
こんなときに釣りに行くのも・・・と思いながらの釣行でした。
桜はまだまだ先のようですが、それでも春は近くまで来ています。
こんなときに釣りに行くのも・・・と思いながらの釣行でした。
桜はまだまだ先のようですが、それでも春は近くまで来ています。
Posted by wind knot
at 2011年03月26日 19:34

こんばんは
たまには楽しまないと。でも、寒そう~!
良い魚たちと出逢えたみたいで、何よりです。
ヒットフライとストマック、違ってますか?
それでも、しっかり釣れてますね。(笑)
たまには楽しまないと。でも、寒そう~!
良い魚たちと出逢えたみたいで、何よりです。
ヒットフライとストマック、違ってますか?
それでも、しっかり釣れてますね。(笑)
Posted by jbopper
at 2011年03月27日 20:05

jbopperさん、こんばんは。
1匹目はばっちりストーンフライでマッチしてたんですが、そのあとは見にきてプイッ、そのうち無視。
サイズは#16くらいでけっこう大きいのを食ってるんですけどフライは完璧に見切りましたね。
2枚目の写真は#26のCDCユスリカ、アダルトに出たんですから完全にミスマッチなんですけど。
ストマックにいたのはニンフ?羽化直前のイマージャー?よくわかりませんが、魚は水面で捕食していたはずなんですが。
1匹目はばっちりストーンフライでマッチしてたんですが、そのあとは見にきてプイッ、そのうち無視。
サイズは#16くらいでけっこう大きいのを食ってるんですけどフライは完璧に見切りましたね。
2枚目の写真は#26のCDCユスリカ、アダルトに出たんですから完全にミスマッチなんですけど。
ストマックにいたのはニンフ?羽化直前のイマージャー?よくわかりませんが、魚は水面で捕食していたはずなんですが。
Posted by wind knot
at 2011年03月27日 23:50

こんばんは。
震災以降、自粛をしている訳ではありませんが渓へ行く事が出来ません。
インフラの復旧も進んできているようですので、そろそろ行きたいですねぇ。
そう言えば、↓の記事を見た嫁さんが・・・
ワタシ、ここで募金したよ!
と、申してました(苦笑)
震災以降、自粛をしている訳ではありませんが渓へ行く事が出来ません。
インフラの復旧も進んできているようですので、そろそろ行きたいですねぇ。
そう言えば、↓の記事を見た嫁さんが・・・
ワタシ、ここで募金したよ!
と、申してました(苦笑)
Posted by 練馬の住人@職場 at 2011年04月03日 21:19
練住さん、おはようございます。
奥様にぜひよろしくお伝えくださいませ。
今月、半ばには被災地に衣料品を送るための活動も
ありますので、またよろしくお願いします。
さて、ここ数日かぜをひいて発熱状態でしたが、
やっとおさまってきたので、出かけてこようかと・・・・(笑)
奥様にぜひよろしくお伝えくださいませ。
今月、半ばには被災地に衣料品を送るための活動も
ありますので、またよろしくお願いします。
さて、ここ数日かぜをひいて発熱状態でしたが、
やっとおさまってきたので、出かけてこようかと・・・・(笑)
Posted by windknot at 2011年04月06日 06:43