2019年12月30日
冬ごもりはハンクラタイム

なんだかあっという間に今年もあと1日半になってしまった。年の瀬もどん詰まりとなれば忙しなさも最高潮といいたいところだが定年再雇用の身ゆえ世間の忙しさには縁がない。早々と「よいお年をー」といって会社を辞してからはただただボーっと過ごしている。年々冬の寒さが身に染みるようになって家から出たくない。近所の川でオイカワでも釣ろうかしらと思うことはあるのだが、ハルの散歩に付き合っただけで「おー寒っ」と震え上がる始末、とても川に立ってやろうという気にはなれない、春がくるまでしばらくのあいだ冬ごもり。

ハルもこの年末で8歳になった。若いころはずっと外イヌとして暮らしてきたのだが、この数年はすっかり家イヌとしての生活に染まってしまった。犬のくせして寒がりなんだよとはとても言えないが、私のベッドで日がな一日寝そべっているのを見ているとお前も歳だよなと言いたくなる。

こちらは日がな一日寝そべっているというわけにもいかないので手慰みのハンドクラフトなどやって無聊を慰めている。ちょうど1年前、ハルの7歳のバースデープレゼントとして作ったリードもだいぶくたびれてきたので一丁おニューでも作ってあげようかと新作リードを編んでみた。

ワインとゴールドのパラコードで大人の女をイメージして作ってみた。中間の3分の1のコードを切り替えるという凝ったつくりにしてなかなかゴージャスな出来栄えになった。

こちらは昨年つくったリード、白のコードはだいぶ汚れが目立つがネイビーのコードは色が褪せるということもなくまだまだ現役で使える。パラコードはやっぱり丈夫なんだなと感心する。

金具は今回も真鍮を使った。クラシカルで高級感のあるイメージを表現するのに貢献度大。ハンドルとリード本体は分離できる作りにしてある。これはたとえば公園のフェンスなどにちょっとつないでおいたりするのに便利なのだが、使う金具が増やせるというデザイン上のメリットもある。

ハンドクラフトはハルのリードだけではなくてあれこれと作って楽しんでいる。あれこれ作ると材料費などもバカにならないのでできた作品をヤフオクに出してみることにした。ランディングネットコードのほかにトラウトのバッジなども出しているので、どれどれと思う方は一度のぞいてみてください。

にほんブログ村
Posted by wind knot at 14:55│Comments(0)
│パラコード