ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月04日

釣れずに飲んで飲んで

釣れずに飲んで飲んで



年度替りで何かと余裕がなく、おまけにパソコンの調子が悪くて更新が遅れてしまいました。

先週の土曜日、楽しみにしていたご近所のフライマンとの集まり、TNK(発案者カチーフさん、釣って飲んで食っての略、第3回)が開催されました。

私は2回目からの参加、今回が2回目です。
これまでは、近所の川でまったりオイカワ釣りを楽しんだ後、安くておいしい中華屋さんで飲んで食ってというコースだったのですが、今回は時節柄、遡上中のマルタを釣って、ということだったのですが。


釣れずに飲んで飲んで


当日は朝のうち小雨がぱらつき、集合時間の午前11時にはほぼ雨は上がったのですが、肌寒いというにはちょっと気が引けるほどの寒さです。

今回の参加者はカチーフさん、farwaterさん、Green Cherokeeさん、に初参加のmihiroくん、そして私の5名。

上の写真はちょっと画像処理して曇り空と満開の桜を対比していますが、ポイントに向かうカチーフさんとmihiroくんの後姿です。


釣れずに飲んで飲んで


今年の桜は一気に咲いてしまいましたが、その後は低温続きで、長く楽しめた?
寒くてお花見気分はいまひとつ盛り上がらなかったみたいですね。

盛り上がらないのはお花見気分だけではなくて、マルタの遡上も昨年に比べると格段に少ないようで、この日もマルタの姿はさっぱり見えません。

このあたりいいはずなんだよ、とTNKの面々、川に降りては見るものの、なすすべもありません。


釣れずに飲んで飲んで


川から上がってしばらく行くとその先にフライマンの姿。
あれはきっとモンキーさんじゃないかなどと言っていたら、やっぱりモンキーさんでした。

ねらっている流れにはマルタの群れがいるようです。

さらに上流に移動していくと、鯉やらニゴイやらマルタらしき魚影のほかになにやら見かけぬ魚も。
mihiroくんによるとコクチバスじゃないかとのこと。

どこから入り込んできたものでしょうか?
歓迎しかねる闖入者です。


釣れずに飲んで飲んで


この日のmihiroくん、シーバス用?の11番スイッチロッドを携えて、さっそくバスねらい?


釣れずに飲んで飲んで


カチーフさんは、マルタの姿が見えたというブロック下の流れをねらっています。


しかし、みんな不発のようで、私とカチーフさんは下流にもどり、最初からマルタよりもライトバンブーでオイカワねらいのfarwaterさんとGreen Cherokeeさんはさらに上流に向かっていきます。

カチーフさんはモンキーさんの少し上流で腰をすえ、私はさらに下っていくと、
落ち込みの早い流れに鯉とマルタが群れているところを発見。


流れが速すぎてフライが止まらないので、ビーズヘッドのマラブーにさらにショットをひとつ足し、ふたつ足し、底をとりますが反応はよくありません。

これじゃかかってもスレか・・・と思っていたら、マーカーが止まり上流に引っ張られ。


やっぱりスレでしたが、まあ、釣れないよりはまし。


釣れずに飲んで飲んで

47、8cmといったところでしょうか、フライは胸鰭にかかっていました。

ここでねばってもマルタは口を使いそうもないので、カチーフさんの様子を見に上流に向かうと、
ありゃ、モンキーさんが犬の散歩でもするかのようにマルタを連れて護岸上をこちらに向かってきます。

このあたりは水面から垂直に護岸が2メートルほど立ち上がっていて、マルタをランディングするには護岸を数10メートル移動しないと川に降りられないのです。


釣れずに飲んで飲んで


モンキーさん無事ランディング成功です。


そして、左上に写っているのはカチーフさんなんですが、なんとカチーフさんもマルタ散歩状態でこちらに向かってきているのでした。
信じられないことに、マルタのダブルヒットだったのです。


釣れずに飲んで飲んで


マルタを釣れてお散歩のカチーフさんの周りには数人の花見客が集まってきています。


そしてカチーフさん、マルタをみごとネットイン、満面の笑み、ですね。


釣れずに飲んで飲んで


すごいのは、モンキーさんもカチーフさんもこの厳しい状況でマルタにしっかり食わせたこと。
いやおふたりともお見事です。



釣れずに飲んで飲んで


この後は、TNKメンバーがふたたび集合して、NKの部へ突入。
暖房がしっかりきいた中華屋さんの店内に、冷え切ったからだもこれなら生ビールもOKと乾杯。

のん兵衛の私とGreen Cherokeeさんは、さっそく紹興酒に移りひたすらグイグイと。
釣りの話はもとより、mihiroくんの彼女の話題にはおじさんたち大いにうらやましがり、私はあらぬことを口走ったりして、mihiroくんゴメンナサイ(笑)。


ともあれ、釣れたひとも釣れなかったひとも(って、カチーフさん以外は釣れてなかったのですが)まったくもって楽しいTNKでありました。

早くも第4回が待ち遠しい、参加したみなさんほんとうにありがとうございました。



####################



Green Cherokeeさんに摘んでいただいたクレソン、翌日カミサンに調理してもらいおいしくいただきました。
おすすめの調理法、ベーコンとクレソンの炒め。


釣れずに飲んで飲んで


ちょっと、郊外、といっても住宅街を流れる川に巨大なマルタがいたり、こんなにおいしい野草があったり、いやー、釣りってほんとに楽しいですね!












このブログの人気記事
レッドチーク
レッドチーク

濁りの中ノ沢~本谷で救われる
濁りの中ノ沢~本谷で救われる

ワクチンの副反応体験記
ワクチンの副反応体験記

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
新緑の渓で不調の始まり?
GW明け、最後にいいことも
小雨の本谷毛ばり釣り専用区
前日の不調をちょっとだけ挽回
ライズは低調、ヤマメのストックに偏りが
本流上流部はまだまだ
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 新緑の渓で不調の始まり? (2025-05-22 19:32)
 GW明け、最後にいいことも (2025-05-08 22:20)
 小雨の本谷毛ばり釣り専用区 (2025-04-25 20:36)
 前日の不調をちょっとだけ挽回 (2025-04-20 07:21)
 ライズは低調、ヤマメのストックに偏りが (2025-04-10 22:39)
 本流上流部はまだまだ (2025-04-03 11:21)

この記事へのコメント
wind knotさん、こんばんは。
farwaterさんも私もオイカワ狙いで、その場を離れてしまいましたが、皆さんがマルタを釣り上げた時の様子が手に取るように伝わって来ました!
あれだけフライに見向きもしなかったマルタが、何故に同じタイミングでフライを咥えたんでしょうかね・・・? 不思議なことが多いですよね!
クレソンとベーコン炒め、とても美味しそうです。美味しく食べて頂き、ありがとうございました!
Posted by Green Cherokee at 2013年04月04日 21:24
こんばんは。先日はありがとうございました。とても楽しいTNKでした。
マルタは偶然とはいえ、うれしいヒットでした。でも釣れた理由は…たぶんラッキー以外の何物でもないでしょう(笑)。
またやりましょうね。

それにしてもクレソンの炒めもの、美味しそうです。
Posted by カチーフ at 2013年04月04日 22:44
Green Cherokeeさん、こんばんは。

先日はお疲れ様でした。
モンキーさんとカチーフさん、あのひとときだけ、なにかのスイッチがONになったんでしょうか?
ほんとに不思議ですね。

クレソン、とてもおいしかったです。
ちょっぴり感じる苦味は野趣を思わせ、またまたお酒が進みました。
って飲みすぎですね(汗)。
Posted by wind knotwind knot at 2013年04月04日 23:35
カチーフさん、こんばんは。

まさかあそこでダブルヒットとは、恐れ入りました。

釣果はその日、そのときの時合い。

とはいえ、やはり集中力とキャスティング、フライの選択がそろわないと成り立たないのだと改めて感じたものです。

次回は今月とはいわないまでも、来月あたりにまたやりたいですね(笑)。
Posted by wind knotwind knot at 2013年04月04日 23:41
おはようございます。

とても楽しそうですね♪
釣りはもちろんその後のNKがとても楽しそうです(^_^)

スモールマウス…結構いるですよ(^_^;)
オイカワとかに悪影響が無いと良いのですが…
Posted by スローライフ at 2013年04月05日 09:11
こんばんは^^

遅コメで失礼いいたします^^;。
TNKでは楽しく盛り上がり、ありがとうございました。
今後とも、ぜひwindknot語録を増やしてください(笑)。
Posted by farwater at 2013年04月06日 22:18
スローライフさん、こんばんは。

バスの姿が見えたのは、限定的な区間でしたが、実際にはもっといるのでしょうね。
魚には罪はないとはいえ、困ったものです。
NK、楽しいですよ。よろしかったら次回はぜひご参加ください。
Posted by wind knotwind knot at 2013年04月06日 22:28
farwaterさん、こんばんは。

次回はもうちょっと、気の利いた語録を増やせるよう修行してきたいと思っています(笑)。
Posted by wind knotwind knot at 2013年04月06日 22:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣れずに飲んで飲んで
    コメント(8)