2012年09月25日
今シーズンラスト釣行

いよいよ今シーズンラストとなる渓流釣行です。
昨夜から降り続く雨、今日は次第に弱まってくる予報です。
カラカラだった川もいい状況になってるんじゃないかと期待。

上から見たところ水は増えているようですが、増水という感じはありません。
にごりもないですね。
7時30分、霧のような雨が降る川に立ちました。
しかし、すぐに餌釣師が後ろから現れて、私を追い越していきます。
さすがにすぐ上で竿を出すことはなくそのまま上流に向かっていきましたが、このまま釣りあがるわけにもいきません。

移動する前にロングキャストで瀬の真ん中をねらってみたら、

なんと出ちゃいました。
18cmくらいですが、元気なヤマメでした。
これでちょっと溜飲が下がったので、一たん川をあがり上流をめざしました。
このくらいくればいいかというところで、ふたたび川に降りましたが、さっぱり反応がありません。
やっぱり支流に移ろうかと川をくだって行くと、またも釣師に遭遇。
いま降りてきたばかりのようだったので、あいさつもそこそこに私は退渓。
車まで戻って、支流に移動することにしました。

前回は弱々しかった支流も元気を取り戻していました。
しかーし、降りて上流を見るとなんとここにも釣師が!
ふだんは平日釣行で、1日いても釣師に出会うことは少ないのですが、今日はもう3人目です。
やっぱり、シーズン最終、しかもこの雨で状況はよさそう、ということでだれも考えることは一緒のようです。
また、川から上がってテクテクと上流をめざします。
今日はもうだめかもしれないなと、テンションも下がり気味ですが、最後にもう1匹とロッドを振ります。
そしてやっと。

この区間に入ってからポツポツと反応があって、これはいけるかもと、思ったところでフライをくわえてくれました。小ぶりながら、うれしい1匹です。
それから10分ほどの間に流芯でフライを吸い込む当たりをばらし、さらに落ち込みから続く緩流部でバシっとでたナイスサイズも一度はロッドを曲げながら無念のバラシが続きました。

なかばヤケクソで同じポイントにフライを落とすと、なんと派手なドルフィンライズでアタックしてきたもう1匹のヤマメ、今度はしっかりフッキング。

20cmくらいですが、産卵前の荒食いなのか、すでに卵を抱いているのか、お腹がパンパンに膨らんでいます。
その後、オチビを1匹追加。
今日いちばんのサイズをミスしたところで滝に出会ったので、シーズン最終釣行を終了することにしました。

林道をまたテクテク歩いて車に戻ると、私の車の脇に止めたもう一台の車から降りてきたのは、いかにもなタイツ姿の餌釣り師さん。
今日はこれで4人目。禁漁まであと1週間、月末は土日に重なるからどうもたいへんなことになりそうです。
みなさん、くれぐれもマナーを守って釣をしましょうね。
ま、それはともかく、今シーズンの渓流釣行日数を数えてみたら今日で35日目。
まずまずかなあ、いや、よく行ったなあ。
釣果はいまひとつのシーズンだったような気がしますが、大きなけがもなく無事に釣行を重ねることができ、川の神様と渓魚たちに感謝をしつつ、ロッドをたたんだのでありました。
これからは管理釣場と近所の川でのオイカワ釣が待ってます。
釣行日数はまだまだ増えそうです(笑)。


にほんブログ村
Posted by wind knot at 22:07│Comments(8)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
こんばんは!
綺麗なヤマメですね!!
しかしマナーを破って釣れても気分よくないと思うのですが‥そう言う人は反対に思うのかも知れませんね!!
してやったり‥って感じで!
今シーズンお疲れ様でした!!
綺麗なヤマメですね!!
しかしマナーを破って釣れても気分よくないと思うのですが‥そう言う人は反対に思うのかも知れませんね!!
してやったり‥って感じで!
今シーズンお疲れ様でした!!
Posted by dragfree at 2012年09月25日 22:35
こんばんは^^
厳しい状況の中での、秋色ヤマメ!
これなら、有終の美を飾れたと、言ってもよろしいのではないでしょうか?
私も週末ラスト釣行に・・・と考えていますが、どうなることやら^^;。
厳しい状況の中での、秋色ヤマメ!
これなら、有終の美を飾れたと、言ってもよろしいのではないでしょうか?
私も週末ラスト釣行に・・・と考えていますが、どうなることやら^^;。
Posted by farwater at 2012年09月25日 22:50
こんばんは。
お腹パンパン、秋色ヤマメ…良いのが釣れましたね!
私も多いと思っていたら、35回とは結構通いましたね。
管釣り、オイカワ釣り、釣り〇鹿にオフはありませんね。(笑)
お腹パンパン、秋色ヤマメ…良いのが釣れましたね!
私も多いと思っていたら、35回とは結構通いましたね。
管釣り、オイカワ釣り、釣り〇鹿にオフはありませんね。(笑)
Posted by jbopper
at 2012年09月25日 23:01

こんにちは
ちょっと早い打ち上げ?
平日でそんなに釣り師がいるのでは大変な事です
そんな中・・しっかり綺麗な山女キャッチがお見事!!
私は・・土日行こうかどうしようか?と(^ー^)
今度は管釣り、是非ご一緒しましょ!
では又。
ちょっと早い打ち上げ?
平日でそんなに釣り師がいるのでは大変な事です
そんな中・・しっかり綺麗な山女キャッチがお見事!!
私は・・土日行こうかどうしようか?と(^ー^)
今度は管釣り、是非ご一緒しましょ!
では又。
Posted by TATA GP at 2012年09月26日 12:42
こんばんは。
お久しぶりです、今シーズンラストですか、渇水ぎみでも綺麗なヤマメにいっぱい会えましたねシーズンが終わるのは淋しいですね、又来年もいいい釣りしたいですね。
お久しぶりです、今シーズンラストですか、渇水ぎみでも綺麗なヤマメにいっぱい会えましたねシーズンが終わるのは淋しいですね、又来年もいいい釣りしたいですね。
Posted by 山おやじ at 2012年09月26日 21:59
月末でバタバタしていて、コメントの返信も遅れてしまってすみません(汗)
dragfreeさん、こんばんは。
釣りたい気持ちは誰も同じだと思うので、あえてどーこーはいわないつもりです。
それより、ふだんから平日に釣にいけるわが身が、なんて幸せなんだろうと改めて思いました。
************************
farwaterさん、こんばんは。
ぜいたくなことはいえません。
追われおわれて行き着いた(といっても大して移動もしてないのですが)ところで、
ラストを飾る秋色ヤマメに会えてよかったです。
************************
jbopperさん、こんばんは。
ほんとにパンパンなお腹でびっくりしました。
3月以降の管釣りと近所の川を加えるともっとあるんで、我ながらほんとに〇鹿だなーと思っちゃいますね(笑)。
************************
TATAさ、こんばんは。
平日にこんなに釣師に会ったのは初めてです。
今度の土日は・・・たいへんそうですが、がんばってください。
これからはトラキンですかー!
練習にいくときでもご一緒したいですねー!
************************
山おやじさん、こんばんは。
今年はいつまでも暑くて渇水で、と思っていたらあっという間に秋が来て、シーズンが終わってしまいました(私にとってですが)。
いつにも増してさびしいような気がしますねー。
dragfreeさん、こんばんは。
釣りたい気持ちは誰も同じだと思うので、あえてどーこーはいわないつもりです。
それより、ふだんから平日に釣にいけるわが身が、なんて幸せなんだろうと改めて思いました。
************************
farwaterさん、こんばんは。
ぜいたくなことはいえません。
追われおわれて行き着いた(といっても大して移動もしてないのですが)ところで、
ラストを飾る秋色ヤマメに会えてよかったです。
************************
jbopperさん、こんばんは。
ほんとにパンパンなお腹でびっくりしました。
3月以降の管釣りと近所の川を加えるともっとあるんで、我ながらほんとに〇鹿だなーと思っちゃいますね(笑)。
************************
TATAさ、こんばんは。
平日にこんなに釣師に会ったのは初めてです。
今度の土日は・・・たいへんそうですが、がんばってください。
これからはトラキンですかー!
練習にいくときでもご一緒したいですねー!
************************
山おやじさん、こんばんは。
今年はいつまでも暑くて渇水で、と思っていたらあっという間に秋が来て、シーズンが終わってしまいました(私にとってですが)。
いつにも増してさびしいような気がしますねー。
Posted by wind knot
at 2012年09月27日 20:27

こんにちは
それにしてもたくさんの釣り師さんがいらっしゃるんですね。
それにもめげずシーズンラストを楽しまれたようで何よりです。
お魚さんはホッとするシーズンの到来ですが、釣り人さんはボーッとする間もないですね!
こちらは既に禁漁期なので仕事帰りにオイカワハンティングを楽しんできました。
それにしてもたくさんの釣り師さんがいらっしゃるんですね。
それにもめげずシーズンラストを楽しまれたようで何よりです。
お魚さんはホッとするシーズンの到来ですが、釣り人さんはボーッとする間もないですね!
こちらは既に禁漁期なので仕事帰りにオイカワハンティングを楽しんできました。
Posted by 自転車通勤人 at 2012年09月28日 21:51
自転車通勤人さん、こんばんは。
本当にたくさん釣り人がいました。
しかしね、餌釣りの人ってこの時期(産卵のために禁漁になろうというこの時期ですよ。)でも、魚篭を持ってるんですよね。
いいたくはないですけど、どういう神経なんだろうかって・・・
これからは、そんな後味の悪さも気にしなくていい、オイカワ釣がいいですね。
本当にたくさん釣り人がいました。
しかしね、餌釣りの人ってこの時期(産卵のために禁漁になろうというこの時期ですよ。)でも、魚篭を持ってるんですよね。
いいたくはないですけど、どういう神経なんだろうかって・・・
これからは、そんな後味の悪さも気にしなくていい、オイカワ釣がいいですね。
Posted by wind knot
at 2012年09月29日 21:52
