ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月24日

ラスト養沢

養沢もいよいよあと1週間。

シーズン中はあまり使わなかったバンブーロッドを携えてラスト釣行に出かけてきました。

気合充分で6時前に到着。

ラスト養沢

まだ、薄暗いんですね。ついこの間までは6時といえば明るかったのに。

しかし、すでに待っている方もいて、2番で受付。なんとスタンプが満タンに!
来シーズンの初養沢はご招待ということですね\(^o^)/。

1番の方は車で上流に向かったので、歩いて坂東橋から入渓することに。

ラスト養沢

降りたところでは、こんなお方がお出迎えしてくれました。

ラスト養沢


ドライで釣り始めますが、まだ薄暗いのでフライが見えない。
魚の反応もなく、我慢の時間帯。

だんだん明るくなってフライも見やすくなったころ、ようやく反応し始めました。

ラスト養沢

4匹ばかり釣ったところで西野橋のプールに到着。
ここではドライフライにはまったく反応しないのでルースニングに変更。

しかし、MSCタイプのニンフも無視してくれるので、禁断のエボレスについ手が出てしまい、爆釣モードに突入。

ラスト養沢



西野橋に着く前から降り始めた雨のせいか、気温は朝よりも下がってきたようで、寒いしお腹も減ってきたので管理棟へ戻って早めのランチ。
午前中の釣果はちょうど20匹でした。

ラスト養沢

コンビニ弁当も管理棟の電子レンジのおかげでほかほかです。

午後はドライにもどり、数匹を追加。

ラスト養沢

チビブラウンも出ました。って小さすぎ!

やっぱり沈めたほうがいいかと、ニンフ(エボレスじゃなくて)でそこそこ水深のある瀬を攻めるとけっこう反応がありました。

ちょっと期待していたヤマメはけっきょく出てきてはくれず、ぜんぶニジマス(+チビブラウン1)。
トータル40弱と数だけはいきましたが、午前の部のエボレスのおかげなんで、どうもウーンという感じです(笑)。

今日は入渓者も20人弱ということで、ゆっくりとラスト釣行を楽しむことができました。


帰宅して管理棟で購入した里芋をカミサンにわたすと「あら、かわいいち○○ま」(爆)

ラスト養沢


 
 
 











タグ :養沢

このブログの人気記事
レッドチーク
レッドチーク

濁りの中ノ沢~本谷で救われる
濁りの中ノ沢~本谷で救われる

ワクチンの副反応体験記
ワクチンの副反応体験記

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
新緑の渓で不調の始まり?
GW明け、最後にいいことも
小雨の本谷毛ばり釣り専用区
前日の不調をちょっとだけ挽回
ライズは低調、ヤマメのストックに偏りが
本流上流部はまだまだ
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 新緑の渓で不調の始まり? (2025-05-22 19:32)
 GW明け、最後にいいことも (2025-05-08 22:20)
 小雨の本谷毛ばり釣り専用区 (2025-04-25 20:36)
 前日の不調をちょっとだけ挽回 (2025-04-20 07:21)
 ライズは低調、ヤマメのストックに偏りが (2025-04-10 22:39)
 本流上流部はまだまだ (2025-04-03 11:21)

この記事へのコメント
ラスト養沢、お疲れさまでした!
やはり、養沢ヤマメはもうお休みみたいですね。(笑)
魚がたまっている淵に着くとついつい数を釣りたくなりますね…
でも、釣りにくい場所に潜む狡猾なヤツを狙うところにも
釣りの醍醐味があったりするんですよね。
釣れなきゃ不満で、釣れ過ぎても物足りない…
釣り人ってわがままですね。(って自分のことですけど。汗)
Posted by jbopper at 2011年10月25日 09:14
こんにちは。
ラスト釣行お疲れ様でした。
最後に40超えとは・・・恐れ入りました。
エボレスって凄いんですね!

ラストのサトイモも・・・お後が宜しいようで・・・(笑)
Posted by NOBU at 2011年10月25日 17:55
jbopperさん、こんばんは。

養沢というところは不思議なもんで、見えてる魚もたとえば奈良子なんかより釣り難いように思うのですが、それだけに釣れはじめると熱くなっちゃたりして(笑)。

ブラインドでここぞと思うところからバシッと出てくれるのがほんとは最高なんですけどね。

となると来月はまた丹沢ホームかなー(^_^;。



NOBUさん、こんばんは。

ううっと、40には少し足りなかったようです(汗)が、養沢でエボレスはやっぱりちょっと似合わないのです(笑)。
Posted by wind knotwind knot at 2011年10月25日 23:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラスト養沢
    コメント(3)