FF川越で

wind knot

2006年04月10日 22:56

13日に神流川へ行こうと思っているので、今日の休みはおとなしくしていようと・・・
朝、9時半に起きてしばらくするうち、だんだんムラムラとしてきまして・・・

久しぶり(2年ぶりくらいか)にFF川越に行ってきました。
お客さんはちょうど10人。ほとんどルアーの人。



受付で3時間券を購入。1時半から4時半まです。
池の様子は?
オー、まったりとしたカフェオレカラー(#_#)。ポツポツとライズがありますがドライでいけるとは思えません。
とりあえず、表層をひっぱって反応をうかがいますがうんともすんとも・・・。



さかなの姿は、見えません。


それではと、マーカーをつけてユスリカピューパを沈めて20cm弱のチビニジを2尾キャッチ。



チビニジ。でもきれいでした。


マーカーへのバイトが数回あったので#14のエルクヘアカディスを結んでみますが、これには無反応。水が濁っているとなんとなくドライを使う気がしなくてふたたびマーカーにチェンジ。

ここまでですでに1時間半が過ぎていて今日はやっぱりだめかなと思いながらも・・・

オリーブのマラブーがいいと聞いていたのだけれど、持っていないので、ブラウンのMSCを投入。
今日はこれが一番のあたりで、後半の1時間半で10尾を追加。まずまずのサイズも出てくれたので満足。(n_n)



体高のあるニジマス、35cmくらい。




今日のベストサイズ、40cm。
一瞬、ブラウンかと思ったけど違うなぁ。ニジマスとも違うみたいで、イトウですか?ぼやけた黒点が全身をおおっていて、ところどころ赤っぽい斑点がまじっています。

どなたかわかる方、教えてくださるとうれしいです。朝霞ガーデンでイトウだと思っていたさかなとはちょっと違うような気がするんですが・・・




あなたにおススメの記事
関連記事