釣りいきてぇー
東京周辺の桜もすでに見ごろも過ぎて、頭のなかはもう、釣りのことでいっぱいの毎日。
しかし、悲しきサラリーマンはそうかんたんに釣りには行かせてもらえないのだ(T T)
しかたなく、フライを巻いてみたり、昔の写真をながめてみたり・・・
デジカメを使い始めたのは2002年の春から。最初のカメラはオリンパスで2001年の暮れのボーナスで買ったんだっけ。それから4年ちょっとのあいだにミノルタ、パナソニック、カシオと毎年カメラを買ってたんだ・・・などと変なことに気がついたりして。
最後に買ったカシオはEX-Z40という機種。04年の9月に買ったもので、これが一番ながく使っていることになるんだな。デジカメってのは撮った日時が正確に記録されるからこんなこともふり返ってみるとおもしろい。
そこで、最初にデジカメで記録されたのが2002年4月2日の神流川での釣り。
#14かな?エルクヘアカディスをばっくりくわえてますネェ。
これもエルク。つれた場所はC&R区間の市民プール前あたりか・・・
4月2日で桜も満開だからナァ・・・ この年はもう瀬でエルクに出てたんですね。
ああ、釣りいきテェー。
関連記事