秋晴れオイカワ
久しぶりにY川へ行ってみました。
下流のF橋をちょっとやってみましたが、まるで反応なしなので、K公園に移動。
半年振りなので、ここも懐かしい雰囲気です。
見渡したところライズもありませんが、川に降りてロッドをつないでいると、あれ今ライスした?
ラインを伸ばしてるとまたパシャッと。
けっこういい感じです。
こうなると気合が入りますが、気合の分だけ気がせいてアイにティペットが通りません(汗)。
やっとフライを結んで、1投目から反応があります。
2投目はスカで、3投目。
3投目で来ちゃうと、こりゃやばいんじゃないの(笑)
次はロッドもよく曲がって
なかなかのサイズです。
いい調子で釣れてくれます。
7、8匹も釣ったところで、だんだん反応が鈍くなってきました。
そんなころ、「こんにちは!」という声に振り返ると、
ああなんと一番星さんでした。
いやー、お久しぶりです。
Y川とくれば、このお方ですが、まさかシーズン初日からお会いするとは思いませんでした。
やっぱり、リバーキーパーなんですよね。
今シーズンもよろしくお願いします。
さて、釣りのほうはすっかり渋くなってしまったので少し上流へ
静かな流れですが、フライラインが落ちると走る魚影がよく見えます。
けっこういいサイズのようですが、食い気はないみたいです。
対岸ギリギリにフライを流して
カワムツくんでした。
その後もヘチ際では反応はあるのですが、魚が小さいのかフッキングはしてくれませんでした。
静かな流れでオイカワと遊ぶ、気持ちのよい秋のひと時を過ごせました。
にほんブログ村
関連記事