昨日ですが、チームアオサギのOFF会が大々的に?開催されました。
チームアオサギとは0~3番のとても繊細なロッドをロッドを作っておられる
Blue Heron rod のオーナーの勝手な集まり。
ふだんは埼玉県南部(一部東京都)を流れるK川、Y川などでオイカワのフライフィッシングを楽しんでいます。
昨日は
Green Cherokeeさん、
Farwaterさん、
カチーフさん、チームの総帥BlueHeronさん、そして私の5人が集合。
とはいえ私は渓流解禁以来、オイカワ釣りのほうはとんとご無沙汰しておりまして、ちょっと気恥ずかしいながらも参加させていただきました。
当初は午前9時にF駅前集合の予定だったのですが、まだ暗い4時過ぎに激しい雨の音で目を覚ますようなあいにくの悪天候。
それでも開催地は雨が降っていないという情報もあり、GreenCherokeeさんとBlueHeronさんでいろいろと連絡をとりあっていただき、集合時間を11時に遅らせて決行ということになったのでした。
BlueHeronさんの運転する1BOXに便乗させてもらい、車内では釣談義に花を咲かせながら1時前には現地に到着。
OFF会はオイカワよりもずっと大きいハスの尺ものをねらってのフライフィッシングとBlueHeron総帥自ら準備していただいたバーベキューというプログラム。
もちろん、冷たいビールも楽しみ。
午前中は雨の名残でまだ肌寒いくらいだったので、ビールだけでは寒いかな、と私は日本酒なども持参したりして、どうも釣よりも食い気だったり(笑)。
バーベキューの準備は任せてとおっしゃる総帥のお言葉に甘えて、チームの面々はいそいそと釣り支度です。
私も半年にぶりにBluHeron Windknot YAMABE 7'4" #1 6pc にラインを通します。
みなさん、川に降りて思い思いの場所でロッドを降り始めます。
私はというと、半年振りの#1ロッドに四苦八苦、ラインがまるで伸びません(苦)。
上流で歓声があがり、カチーフさんのロッドが大きく曲がっています。いいサイズのようです。
これは負けてはいられないとどんどん下流に移動しながら、夢中でロッドを振っていて「肉が焼けたよー!!」の声も聞こえません。
GreenChrokeeさんの呼ぶ声にやっと気がつき、あわてて川を上がりました。
どうも釣を始めると夢中になっちゃっていけません(汗)。
BlueHeronさんにご用意いただいたおいしいお肉に冷たいビールも進み、さらには日本酒へと移るころにはすっかりいい気分に。
ここでまたも肉とお酒に夢中になり、バーベキューの写真を撮るのも忘れてました
さて、お腹もいっぱい、気分はほろ酔いとなったところでBlueHeronさんが新作のロッドを取り出しました。
(BlueHeronさんはふだんからお酒は飲まないそうです。)
7'9"の#4だったかラインはシューティングヘッドとのことで、オイカワ用とは違ってパワーのあるロッドです。
BlueHeron総帥がこれを振ると実に美しいナローループが描かれます。
続いて試投したカチーフさんのループも美しい。
それでは、と私も振らせてもらいましたが、ホールのタイミングがとれないのか、へなへなループしかできません。
「バックキャストができてない」「ホールはもっとスピードをあげてシャープに」とご指摘をいただき新作の試投はいつのまにかキャスティングレッスンに。
おかげで少しループが描けるようになった気がしました。
farwaterさん、GreenCherokeeさんも続けてキャスティングのチェック。
キャスティングレッスンの後はふたたびの実釣タイム。
みなさん本命ポイントの上流部へ向かいましたが、アルコールもほどよく回って足元のおぼつかない私は駐車場から降りたところでロッドを振ることにしました。
最初はミッジパラシュートでご機嫌を伺ってみますが、どうも反応が悪いのでウエットフライに替えてみます。
今度はプルプルっと反応が伝わってきて、やっとヒットです。
久しぶりのオイカワです。
オイカワ用ミニネットも半年振りの登場です。
ウエットフライへの反応は上々、次に来たのはいいサイズ。
メタリックに輝く魚体がきれいです。
このサイズになるとBlueHeron #1 rod は満月にしなってくれます。
その後も、大小はあるもののまずまずにヒットしてくれました。
秋の日没は早く、撮った写真の色味もすぐにブルーっぽくなってしまいます。
すっかり暗くなってしまったところで釣も終了。
残念ながらハスには会えませんでしたが、いいサイズのオイカワに遊んでもらうことができました。
BlueHeronさん、farwaterさんは見事にハスをキャッチされたそうです。
カッコイイハスの写真はfarwaterさんのブログでご覧ください。
ということで第1回チームアオサギOFF会も無事終了。
こんなに素晴らしいミーティングを企画していただいたGreenCherokeeさん、自らバーベキューの準備をしていただき、車での送り迎えまでしていただいたBlueHeron総帥、そしてカチーフさん、farwaterさん、お疲れ様でした。
お誘いいただいてありがとうございました。
第2回、3回とぜひやりたいですね。
またよろしくお願いします。
にほんブログ村