テンプレート改造

wind knot

2011年05月14日 23:38

一昨日から昨日にかけて、ブログのテンプレート改造にのめりこんでいました。

当初からナチュラムさんで用意されたいたテンプレートを改造して使っていたのですが、
今回はサイトのベースになるカラーを変えたりそれに伴って文字の色を変えたりしてみました。

しかし、これが実にたいへんで、当方、そちらの方面に関してはまったく門外漢で、とにかく
カラーコードらしきものを見つけてはいじくって、ブログを表示してまたいじくるの繰り返し。

とっても疲れました。

ベースを濃い目のグレーにしてシャープなイメージに、サイドにはビビッドなオレンジを配して
重くなりすぎないようにしたつもりです。

なかなかカッコよくなったんじゃないかと思ってるんですが(汗)。

もとさんから、かっこいいといっていただいた、ブログトップのビジュアルはカシオさんの
イメージングスクエア、というサイトで手持ちの写真をなんと絵画に変換してしまうのです。


元の写真は



これも私としてはお気に入りの1枚なんですが、水彩画に変換すると



おおーっ、とびっくりしてしまう”絵”になってしまうのです。

絵の種類は他にもいろいろあって、たとえば”重厚な油彩”


 
”シルクスクリーン”


 
なんぞもマウスのクリック一発でできてしまうのです。すごいです。

ただし、ヤマメの絵は元の写真がパーマークのはっきり写っているものでないと、
とってものっぺりしたヤマメになってしまったりします(笑)。

みなさまもぜひ一度お試しを。
 
 

 

 


あなたにおススメの記事
関連記事