GWはおとなしく
今日は昨年なくなったカミサンの父親の一周忌の法要がありました。
出かける前に日課のハルとの散歩。
ハルもどんどん大きくなってます。
GWの日曜日のせいか早朝散歩をする人も少ないようで静かな朝でした。
ああ、今日は絶好の釣り日和だな、みんなでかけているんだろうなあ、
と思いつつも、例年のことですがGWはおとなしくしているつもりです。
庭の花々がいっせいに咲き始めました。
鉢植えの藤の花
亡くなった義父からもらったものです。
数年前に秩父の芝桜祭りに出かけて買った苗もすっかり大きくなりました。
そして私の大好きなシャガの花
2階のベランダまで蔓を伸ばしたジャスミン
小さなスミレ草
なかなかおとなしく写真を撮らせてくれないハルですが、今日は花に負けずとちょっとおすましポーズです。
ところで養沢毛鉤専用釣場の管理棟が焼けてしまったとのこと、あの味わいのある建物がなくなってしまったのは残念でなりません。
今年はまだおじゃましていませんが、毎年数回は釣を楽しんできました。
おはようございます、といって受付のお姉さまと言葉を交わすときの、なにかあたたかい雰囲気は、あの管理棟があればこそのようだった気がします。
ほんとうに残念です。
にほんブログ村
関連記事